いつも、貴重な瞬間に立ち会わせてもらってるなあと

思うのです

その子の一生にとって

レッスン室で過ごす時間って

本当に貴重な時で、

親御さんで一緒に受けたり、一つのことに向かって一緒に

時間を過ごせる時って、ほんと僅かだよなあって

 

内面も成長していって

だんだん個というものを確立していく

素直に受け取れない時もあると思うけど

スッと受け取る瞬間がある

生涯教育なんていうけど

本当にそういう一端だと思うし (一端というか)

生きることそのもの自体が音楽だものね

 

責任転嫁や問題や論理のすり替えは、いろんなところで起こってるけど…

 

その道に進みたい(プロフェッショナルになりたい)と言いつつ、練習をせずにレッスンに行くことを教えてくださる先生への失礼と感じない(考えたこともない)という現象が存在することに驚いた… 

 

ある小学校のPTA会長さんのお子さんが

習いごと先でカーペット取り換えしないとならない事態になったそうだが

親御さんは謝るどころか、しれっと通っているそうだ…

当然、交換費用の負担はしない…

(その小学校大丈夫かな…)

 

なんか、いろいろツッコミどころ多すぎないか…

 

いろいろみてると、

その立場でいうことではなかろう、ということを主張する人たちが多くて

本当にびっくりする

(そこに突っ込んでる人たちもいるから、まだその意思があれば学べる機会はあるなあと思ってるけど、きっと本当に必要な人間は疑問持つこともしない…)

目に見えないものを大切にできないとか、

自分でできることすら放棄してくとか、色々突っ込みたい

心がバレちゃう(最初からバレてるけど)

 

お客様は神様です、を客側が言う感じ、と

話してる人がいて、わかりやすいなと思った

 

他責思考と人間としての創意工夫放棄と依存的な人と責任転嫁の相手はものすごくエネルギー使う 相談と愚痴の違いを分けられない人も 

今までしてきたことなかったけど、世の中がこんななってきてるが故に

入会基準とか受講基準とか設けたほうがいいのかな、平和に運営するために…

(入国にあたって制限をという声も上がらざる得ないのと一緒よね…)(一般的な話としてひとりでもそうでない人がいると、その対応で乱れていくし士気が下がるのはどこでも一緒・・・いろんな方が仰るよね本当その通り・・運営側が、返金するから来ないで、という気持ちも理解できるよね、本当に、、、提供側と受講側のミスマッチは双方にとっても全体にとっても本当に悲劇だもんね・・・)

きちんとしてくださってる方に本当に申し訳ない

こういうことにエネルギー注ぐのは全体がグダグダになるから

きっぱり切り分けたいと思った

 

 

 

ちゃんちゃんラブラブ

追記:

(世界にはいろんな方がいるなあを学ばせていただき、経験値を積みながら、歩んでいく)

(いい意味でも驚く意味でもその発想すら湧かない存在に出逢ったりする)

(そして自らを省み)(自分の在り方を確認し)

(全体がよりよい方向に😌そんな風に思ってお声を寄せてくださる方々のいる幸せ😌)

「楽譜を買うとき、楽譜屋さんに実際に足を運んだりしてみてね〜」

 

それってとっても自分の世界を広げるのに、意味がある行為なんだよね…

 

実際に足を運ぶことの大切さ・・

 

(わかんなくて聞きたい人はレッスンで直接きいてくださいませ・・飛び出すハート

 

 

 

 

「水は低きに流れ、人は易きに流れる」

 

職業柄、いろんな地域の音楽教育事情を目にしているのだが、

とても思うことがある。

 

国の勢い、というものだ。

 

日本もずいぶん気候が変わった。だんだんと大雑把になってきている傾向を感じる。

子どもからですら「面倒くさい」という言葉を

当たり前のように聞く。

 

井の中の蛙。

 

そこにどっぷりつかってしまうと、わからない。

だんだん、水温が上がってきているのに、

茹で上がっていることに気が付かない。

 

最初に感じた違和感。

恐ろしい所でもあるけれど、

よくない違和感ですら、思考停止に、変に慣れてしまう。

変なデザインとか、そう言うのもあるよね。

 

気がついたら、変なものが普通になってて、

質が落ちてることにも気付かないくらい麻痺してしまう 

 

他人にお渡しするもの、影響を与えるもの。

汚いままで渡す事を教えるのか。

お耳汚しでもいいよ、自分たちが楽しければさえいいよ。

そういう心を後世に伝えたいとは思わない。

こと、日本人ならば。

 

生き方や姿勢の問題。

汚いものをできるだけ、渡すことはしたくないよね。

子どもたちはこの点素直。

受け継いできたものを、よりよい形で

次の世代へと渡したいよね。

 

 

ただ、楽しいだけ

ただ、気が紛れるだけ

思考停止

夢がない

 

誰かの作ってくれた世界に生きて満足する人もいるし、

求めない人もいるとは思う。

 

 

 

 

今乗っている船はどこへ向かってるのか

海の状態はどうなのか。船の状態は?

 

 

 

 

 

 

 

何を人生で大切にしたいのか。

 

 

 

 

 

まずは、そこからだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は端午の節句🎏

 

♪屋根よーり〜た〜か〜い 鯉のーぼりーー

こどもの日🎏

 

こどもたちの元気、宝ものです

 

ほんとに、いま、大事な時。

 

 

どうかこどもたちに、そして、そのまたこどもたち、

 

よい日本、よい地球をのこせますように✨

 

元気でたくさん笑って、幸せでいられますように🎏