「楽譜を買うとき、楽譜屋さんに実際に足を運んだりしてみてね〜」

 

それってとっても自分の世界を広げるのに、意味がある行為なんだよね…

 

実際に足を運ぶことの大切さ・・

 

(わかんなくて聞きたい人はレッスンで直接きいてくださいませ・・飛び出すハート

 

 

 

 

「水は低きに流れ、人は易きに流れる」

 

職業柄、いろんな地域の音楽教育事情を目にしているのだが、

とても思うことがある。

 

国の勢い、というものだ。

 

日本もずいぶん気候が変わった。だんだんと大雑把になってきている傾向を感じる。

子どもからですら「面倒くさい」という言葉を

当たり前のように聞く。

 

井の中の蛙。

 

そこにどっぷりつかってしまうと、わからない。

だんだん、水温が上がってきているのに、

茹で上がっていることに気が付かない。

 

最初に感じた違和感。

恐ろしい所でもあるけれど、

よくない違和感ですら、思考停止に、変に慣れてしまう。

変なデザインとか、そう言うのもあるよね。

 

気がついたら、変なものが普通になってて、

質が落ちてることにも気付かないくらい麻痺してしまう 

 

他人にお渡しするもの、影響を与えるもの。

汚いままで渡す事を教えるのか。

お耳汚しでもいいよ、自分たちが楽しければさえいいよ。

そういう心を後世に伝えたいとは思わない。

こと、日本人ならば。

 

生き方や姿勢の問題。

汚いものをできるだけ、渡すことはしたくないよね。

子どもたちはこの点素直。

受け継いできたものを、よりよい形で

次の世代へと渡したいよね。

 

 

ただ、楽しいだけ

ただ、気が紛れるだけ

思考停止

夢がない

 

誰かの作ってくれた世界に生きて満足する人もいるし、

求めない人もいるとは思う。

 

 

 

 

今乗っている船はどこへ向かってるのか

海の状態はどうなのか。船の状態は?

 

 

 

 

 

 

 

何を人生で大切にしたいのか。

 

 

 

 

 

まずは、そこからだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は端午の節句🎏

 

♪屋根よーり〜た〜か〜い 鯉のーぼりーー

こどもの日🎏

 

こどもたちの元気、宝ものです

 

ほんとに、いま、大事な時。

 

 

どうかこどもたちに、そして、そのまたこどもたち、

 

よい日本、よい地球をのこせますように✨

 

元気でたくさん笑って、幸せでいられますように🎏

 

 

魂のごはん

 

毎日、たべられてますか?

 

😌♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡