・台風一過でまったり映画みる | かんぶろ

かんぶろ

CANTAのブログ

本日は台風の為、出勤停止
だったけど、台風の影響は
ほとんどなく、しかも昼頃には
晴れてきた長崎。
 
といっても、いちお自宅待機なので
遊びに行くわけにはイカン
 
でも、じーっと家に居るのも
イヤなので 酒とつまみを
買出しにいき、真昼間から
呑んで映画を観ることに
↑呑んだら遊びに行くのと
かわらんやろ(笑
 
最近はビデオレンタル店いかなくても
ネットで見れるのは楽ちんちん
 
めっちゃ画質が良くないとダメとか
5.1chで ド迫力サウンドじゃないと
観た気がしない!
なーんて言う人じゃなければ
ネット動画配信で、ぜんぜんOK
 
今日観た映画は「LIFE!」(2013年アメリカ映画)
製作は去年やけど、日本公開は今年の春やったやつね
 
CMとかで、ちらりと観てて
空想がひどいオッサンの話?ってイメージだったけど
実際見ると、かなりイイ映画だったなぁ
 
映像がキレイで、カット割っていうか
撮影の構成?がおもしろい
 
あとはチラチラと小ネタが仕込まれてて
映画をよく観る人には「ニヤリ」と
させられる部分がけっこーある
 
残念なことに アメリカ人じゃないと
わからないようなネタも沢山ありそうで
おそらく日本人とアメリカ人との評価は
わかれそうな映画だと思う。
(もちろんオイラも日本人なのでわからないネタ多し)
 
  
ストーリーは
LIFEって言う雑誌で働くサラリーマン
「ウォルター」(42歳独身)が主人公
仕事は写真のネガ管理人をしてる。
 
空想壁があって、ちょっとさえない社員
同じ会社の女性を好きなるが、もちろん
告白なんかできない
その女性がネット上のお見合いサイトに
登録してるのを発見して
「イイネ(ウィンクボタン)」ボタンを
押そうとするが勇気が出せず押せない....
覚悟を決め、うぉぉおーポチっとな!
<<押した!!!>>
と思ったらエラーが発生して
結局押せない....
そーんな感じからストーリーは始まる(笑
 
ウォルター役はベン・スティラー
メリーに首ったけの主人公や
ナイトミュージーアムにも出演してた役者さん
ちょっと頼りない男を演じると
いい味でるよねー
あと有名どこの俳優さんはショーン・ペン(写真家)
がちょっとダケ出てて、かなり渋い。
 
そーそー、沢山は出てこないけど
個性的な車が ひょろ~っと出てくる
レンタカー屋で借りる赤い車は
「マティス」一時期けっこー日本でも走ってたけど
いまじゃーめっきり見なくなったねぇ
韓国GMの車で、中身はスズキのアルト
ボディデザインは、なーんとジウジアーロだったのだ~
 
ほかにはスケボーを交換してもらった子供達の
両親が乗ってる車は「フィアットムルティプラ」だったし
火山流から逃げるときの車は「ラダニーバ」 <ロシアの車
こんだけマイナー車が出てくる映画も
めずらしいかもね(笑
 
カメラ関係(現像やらなんやら)とかは
詳しくないので、よくわからんけど
たぶんマニアがみたら、ニヤリとする
代物も多いんじゃないかなぁ
 
 
全体的な内容は
冒険を忘れたオッサン達にエールを送る映画
あと、妄想は大事、妄想バンザイな映画! <なんだそりゃ(笑
 
そして、雑誌やフィルムカメラが
どんどんデジタル化されて
無くなっていく時代だけど
アナログって大事だよな~ステキよねぇ~って
思う映画どえした。
 


http://www.youtube.com/watch?v=xN0Q6A-7I_M


LIFE