年を重ねるにつれ叱られる機会が少なくなり
嬉しくもあり寂しくもあります
若いころは、毎日叱られ反発したこともありました
が今思えば全て自分が未熟で至らなかった事
が全ての原因
そう思うと、若いころから比べ少し成長してるんだ
な~って感心する自分に甘々なワタクシ
です
昨日の帝国ニュースで
「叱ってくれる人は財産」と言うコラムを読み
どれだけワタクシが恵まれていたかを痛感。
「叱られに来る人」もいるのに「叱られたことを
認められない人」もいる。どちらの人生が得か
考えて欲しい。
叱られることは自己成長の機会で、叱られたこと
を認めないと自己成長の機会を自分で潰してる。
あぁ・・・
ビビりなお陰で素直に叱られて良かった
今日も叱られたい
ドMと気が付いた朝
今日も1日心穏やかに過ごしましょう
原状回復工事に新しい風を
(株)キャンズは、全てのご入居者様の新生活を全力で応援します
最後までお読み頂き有難う御座いました。
弊社ホームページも宜しくお願い致します
http://www.cans.co .jp ←YouTubeもこちらから