国宝 大神社展
先日、上野でやっている「国宝 大神社展」に行ってきました

すごかったぁー。
楽しかったー。
だってだって、神社に参拝に出かけても
普段は見ることが出来ない国宝級のものや
神像を凄く近くで見られるなんて
なかなか機会がないものね
あぁ!この神社の奥にはこんな神像があったのねぇ!
なんて思いながら堪能してきました。
これは行ってよかった
「今、大神社展やってるよ」
と教えてくれた友人に感謝です。
じっくり見ると1~2時間は必要な感じです。
展示品以外で一番面白かったのは、
鏡を見ていたおばちゃまが
「で、鏡はどこにあるの?」と言っていたことです。
鏡面はどれも同じだから(笑)
裏ですよ。裏。
今は、売店で売っていた資料を買わなかった事を後悔しています。
やっぱ買えばよかった。
他にも「神社」⇒ジンジャー(生姜)
ってことで生姜のお菓子を売っていましたが
そこは買いませんでした。
それは後悔してませんが、時間があったらもう1回行こうかな。


すごかったぁー。
楽しかったー。
だってだって、神社に参拝に出かけても
普段は見ることが出来ない国宝級のものや
神像を凄く近くで見られるなんて
なかなか機会がないものね

あぁ!この神社の奥にはこんな神像があったのねぇ!
なんて思いながら堪能してきました。
これは行ってよかった

「今、大神社展やってるよ」
と教えてくれた友人に感謝です。
じっくり見ると1~2時間は必要な感じです。
展示品以外で一番面白かったのは、
鏡を見ていたおばちゃまが
「で、鏡はどこにあるの?」と言っていたことです。
鏡面はどれも同じだから(笑)
裏ですよ。裏。
今は、売店で売っていた資料を買わなかった事を後悔しています。
やっぱ買えばよかった。
他にも「神社」⇒ジンジャー(生姜)
ってことで生姜のお菓子を売っていましたが
そこは買いませんでした。

それは後悔してませんが、時間があったらもう1回行こうかな。