GSR250S小カスタムとヘルメットインナー洗濯 | ホルン吹き竹内修「Canoro Corno♪」

ホルン吹き竹内修「Canoro Corno♪」

canoroとは「歌うような」「音色の良い」のイタリア語

カスタムというほどではないですが、前から気になってたレバーを交換しました。ちょうど今日明日工賃無料キャンペーンだったので。


ものはU-KANAYAアルミビレッドレバーというものでレバーのタイプ、アジャスターの各色を好みに組み合わせて組み合わせられるというもの。

その中から可倒式のミドルサイズのものを選びました。これだとアジャスターも無段階に調整可能でクラッチ、フロントブレーキそれぞれ自分の好みの間隔を作れます。


しかも純正より短くて握りやすいし見た目もバランスいい。

クラッチがかなり近くできるので思いっきり近くしたらギア1速に入ったもののニュートラルに入らなくなって一瞬焦りましたが、アイドリングでちょっと転がしながらアジャスター回してニュートラル入れて。


しかしこれだけのことでとても快適なクラッチワークができる。昨日の教習で得た腕の位置と共に今までの数倍運転が上手くなった感覚です。フロントブレーキも調節がしやすい。


これから大型取るのに…と思いましたがすぐ乗り換えるわけでもないし、色々基礎技術が身に付いてくるともう少しこれで「人車一体」を掴もうという気になります。

見た目もいいアクセントになりました!




そして今日は初めてヘルメットインナーを洗いました。ヘッドとチークパッドはスナップで数箇所留めてあるだけなので簡単に外せます。でもこういう樹脂部品ってあまり信頼してないので恐る恐るでしたがなんてことなくバラシ完了。外したパッドを「ウタマロ石鹸」で擦って揉み洗い。あまり乗ってないとはいえ5ヶ月一度も洗わないのはさすがに不衛生ですよ!

そういえばこのヘルメットはMサイズなんですが、頬のところが締め付けられて非常にキツくて嫌でした。なのでシステムヘルメットなので常にチンガード部分を開けて使ってたんですが、少し緩んできたのかここしばらく締め付け感は少し楽になりました。風の強い日はちゃんとフルフェイスにしないと風をモロ受けてしまうのでよかったです。





さて、今日はこれから教室オケの管楽器分奏指導です。ヘルメット使えないので電車かな🚃