🏝️毎年恒例 大好きな沖縄の旅行記録です🏝️
2025.8.3(日)
待ち侘びていた出発当日!
このために働いてます、私!!
3:30 起床
4:30 出発
5:00過ぎ 羽田空港🅿︎1の3階に駐車
5:45 保安検査場通過
今年スーツケースを新調したので預けました!
7:00頃 弟家族と合流
7:40〜 搭乗開始
ただオーバーブッキングのため
後続の便に振替られる人があらわれるまで列を中断して待たされた😤
え、先に入った人(機内後方の座席の人)と比べて不公平じゃない?
(JALのグループ分けで搭乗順が決まる)
機内に入れてもらえない人が並ぶなか何度もアナウンスが流れる(お礼金やマイル付与など)
結果的に3人の方がキャンセルに応じて飛行機は飛んだけどなんでJALのオーバーブッキングのせいでこっちが悪いみたいな雰囲気になるのか不思議😅
今まで沖縄に限らず何度も飛行機乗ったけどオーバーブッキングは初めてでした🫨
オーバーブッキングの影響で飛行機は遅れて出発
(JALは手荷物の関係でと説明。キャンセルに応じた人の手荷物出さなきゃだもんね)
8:15 テイクオフ!!
機内ではコンソメスープをいただき、羽田空港のおにぎり専門店で買ったおにぎりを食べました
息子はひたすら機内のモニターでサッカーとバスケ見てました
少し前までアニメ三昧だったのにねぇ。しみじみ。
11:00近く 那覇空港到着
ああ!
沖縄だぁ!
OKINAWAだぁ!!
(2月もきたけどな)
いったん弟家族と別れ
送迎バスに乗ってレンタカー屋さんへ
ずいぶん大通りではない裏道的なとこ通るなぁと思いつつ普段通らない地元民しか通らないような道だったので逆に新鮮で楽しい😀
途中ドライバーさんが店舗混雑のため
遠回りしてるとアナウンスしてました。笑
店舗着いたらスコール!
まだお店の中も混んでてバス待機。
1人席にそれぞれ座ってたんですが息子は気づいたら眠りこけていました。
(補助席にも人がいたので前に座ってた息子の顔は見れず。隙間からたぶん爆睡してるなぁと)
夜中の4時起きだもんね、そりゃ眠いわ💦
スコールの中、手続きをすませ
日産のアクアで出発!
(滞在中の雨はこの時だけでした)
まずはランチ
南部の沖縄そば屋さんへ
店内から素晴らしい沖縄の海が見渡せます!
そのまま奥武島でお刺身と天ぷら買いました。
沖縄の天ぷらは衣が厚めで味がしっかりついてます。
美味しかった 🩵
そして糸満のエンダーで私の晩ごはんゲット
(お刺身が苦手なので)
最後にスーパーで、二つ目のホテルで使う花火や
お水や牛乳、朝ご飯用にパンなど買いました
最初のホテルは去年も泊まった名城ビーチホテルです
15時過ぎにチェックインしましたがやはりすごい混む💦
他のホテルでもこのホテルほど混まないのでオペレーションが悪いとしか思えない
前も後ろも外国人で、結構待ちました。
とは言え、空港からのアクセスの良さ、まだ新しいホテルなので綺麗なのにコスパが良く、子供たちが名城のプールが大好きなんですよね☺️
ただせっかちな夫はチェックインに時間がかかるのと
朝食会場も激混みなのとスタッフさんがあまり挨拶しないと言ってて、私たちは今回は素泊まりにしました
(弟家族は朝食付きにしてて去年ほど混んでなかったそう)
チェックインしてお部屋で荷物を整理
私は暮らすように泊まりたいので引き出しやクローゼットにお洋服を入れて、洗面メイク道具なども全部出して買ってきたものも冷蔵庫しまったり並べちゃいます。
お部屋ツインで息子は添い寝です。
部屋のタイプによりますがハリウッドツインができないお部屋です。
ハレクラニほどベッドが大きくなく独立したベッドに
年々成長する息子と寝るのはちょっと大変でした。笑
あと息子のパジャマ忘れた💦
キッズ用のパジャマがあってもだんだんサイズが小さくなってきて、あらためて成長だなぁと。
35平米ほどのお部屋で十分な広さです🩵
晩ごはんまで早速プールへ!
流れるプール、バケツのお水が降ってくるプール、スライダー、広いプールなど満喫✨
雪肌精のキャンペーン中でした。
夜は弟家族のお部屋で一緒に晩ごはん
みんなで食べるご飯はおいしいね!!
お刺身もおいしかったようです!
2日目に続く