沖縄2025 冬休み ①日目 | かのーぷすの日常

かのーぷすの日常

共働き、ひとり息子の母。沖縄大好き。


2025.2

長期休暇を利用して冬の沖縄に行ってきました。
息子は学校は二日間休ませました

去年12月の個人面談時に担任の先生に家庭の都合で学校を休ませることは報告しました。
家族の時間を過ごすのは大賛成です!と。
ただお友達には自慢と取られたり他の子も休みたくなってしまう可能性があるので他言しないほうがよいとのことでした。

まず夫が沖縄出発の4日前から長期休暇を取ったので
息子にも早めに沖縄旅行を発表。
年々、沖縄旅行いぇーい!っていうテンションは低くなりつつある。笑
ただ何よりも学校と学童行かなくていいのが嬉しいみたいです。ニコニコ

DAY1️⃣

4:00 起床
5:00 出発
5:40 羽田空港着(道路は空いてた)P1の 5階に駐車
6:00 保安検査場通過
8:05 羽田空港テイクオフ!
窓際の息子に富士山の撮影をお願い



11:05 那覇空港到着
12:00 レンタカー借りる 車種はアクアでした
12:30 波上宮お参り
何十回と沖縄来てるけどはじめて神様にご挨拶
御朱印をもらい、パパは旅のお守り、私は健康のお守り、息子は学業のお守りを購入


そしてアラハビーチへ移動

某ORANGE ◯ANGEのヤマトが一時期毎日のように

インスタのストーリーにあげてたマラサダのお店へ!

14:35 目の前に並んでた人で売り切れ。ちーん、、、



15:00 近くの沖縄そばのお店で遅めのランチ



許田と道の駅でいつもの

ガーリックステーキ200グラム、タコライスLサイズ、ジューシー購入

サーターアンダギーは長蛇の列でプレーン味がなかったので断念

春節は終わってるのにインバウンドでめちゃ混み💦


コンビニで息子は冷やし中華購入

飲み物なども買ってホテルへ

今回の宿泊先はこちら。


プールヴィラ 古宇利島


100平米超えのお部屋
バルコニーにプールとジャグジーあり
暮らすように泊まりたい私の希望がたくさんつまったホテル❤️

無人のフロントでチェクインします。
基本スタッフの方はいません。

お水が8本、バルミューダのレンジ、冷凍冷蔵庫、食器洗剤、ケトル


冷蔵庫の中の飲み物は全て無料(すでに夫がお酒飲んでた)


和室スペース

ここにお布団敷いて3人?もっとかな。寝れます

我が家はここにスーツケースなどを広げてました


テレビはYouTubeやプライムビデオなどがみれました

一応fire tv stick持って行ったけど不要でした

見切れてますが右端にダイソンの掃除機

あと洗濯乾燥機も(洗剤あり)

お部屋の掃除やリネン交換がありません。

衛生管理は自分でのスタイルです。


キングサイズ?のベッドとデスク。

ここに私は1人で寝ました🩵



でかいお風呂

お湯が溜まるまでだいぶかかります。


洗面所とトイレ

(別に個室のトイレあり)

タオルはたくさんあったので困りません


独立した寝室

パパと息子が寝ました


玄関入ると海が見えます


バルコニーにはジャグジーとプール

奥に見えるのは古宇利大橋




とっても広いお部屋で、快適に過ごせました
3世帯で来てた方が結構いらっしゃいました。

パパと息子はジャグジーであたたまり
(もちろん水着は持参)
晩ごはん⭐️

我が家は今、転生もののアニメにはまっていて
月が導く異世界魔法を見ました🩵
あまりにも登場人物が多いとこんがらがってくるお年頃ですが、◯◯ってなんだっけ?って息子にきくと
すぐ教えてくれて心強い。笑
脳が若いって素晴らしい👍

2️⃣日目に続く