真冬の軽井沢 | かのーぷすの日常

かのーぷすの日常

共働き、ひとり息子の母。沖縄大好き。


会社の福利厚生で
東急ハーヴェストを1社員2泊(年)まで予約できます。

我が家は夫婦あわせて4泊分なのですが
ほぼ予約パンパンなのでいつも1泊しか予約できない感じ。

今年度はパパの枠は利用済
キャンセル拾いで急遽軽井沢へ🩵
とは言えノーマルタイヤなので今回は新幹線
大人2人子供1人で往復25,000円ほど。
駅ネットで予約し、それぞれのSuicaに配分
(息子は小児Suica)
便利ですねー♪

今通勤で使ってるリュックがボロボロで
ずっとバックを探してるけど軽井沢のショッピングプラザを歩き回っても買いたいものに出会えず💦

あきらめてタクシーでホテルへ。
3,000円弱でした。

今までハーヴェストもVIALAも何度も宿泊したことありますが、今回は「隠れ家」がコンセプトの軽井沢リトリートのgardenを予約。
存在は知ってましたが予約をトライしたこともなく。
値段は1番安いお部屋ならVIALAと変わらない

いざチェックインしてお部屋入ると
今までの那須、軽井沢、伊東、熱海などなど
東急ハーヴェスト、VIALAシリーズのなかで
リトリートgarden最高!爆笑
ここしか勝たん!!爆笑爆笑
息子もまたここに泊まりたい!!と。おねがい

平屋建て
他のお部屋と完全独立(騒音とか皆無)
全室半露天風呂つき
キッチン付き
床暖房あり
ゆったり過ごせる

本館のプールや温泉、レストランなどもちろん利用できます。
息子も久しぶりのプール
冬でもプールで遊ぶ子供が多く、息子だけ1人でつまらなかったのか早めにあがりました。笑

大浴場もいいですが今回の滞在では
お部屋の半露天風呂を満喫。
夜に一回、朝に二回(ただし寒いのでお湯は早めに冷めちゃいます)お湯を楽しみました🩵

プールと朝食とランドリー利用以外は
お部屋で過ごしました
各部屋にバリュミューダのオーブンレンジあり。
テイクアウトしたものを温めていただきました。
お皿や包丁もあります。

お部屋のテレビでは
prime Video、Hulu、Netflixなどが見れるリモコンで
YouTubeも見れました。
本当に自宅で過ごすように
ゆーっくりできましたラブ

軽井沢、雪こそ降ってないけど
朝は霜がおりてたり、耳や頬がキーンと冷たくなる
寒さでした。

春以降、リトリートを頑張って予約して
また泊まりたいです
今度は車で!

雲ひとつない浅間山