フルタイム & 小学校2年生へ進級 | かのーぷすの日常

かのーぷすの日常

共働き、ひとり息子の母。沖縄大好き。

今年度よりフルタイムとなりましたゲロー


タイムスケジュールはこんな感じ真顔


6:00 起床


6:15 パパが息子をソファは運ぶ

私は朝食準備


6:35 パパ出勤

朝食開始

メニューは息子はコーンフレークとコーンスープ

私はトーストとコーヒー

時々納豆ごはん


7:00 息子はスマイルゼミ

最近国語の文章がわからなくて泣きながらやってる💦やらない時ももちろんありますチーン

その間私はメイクや着替え


7:15 息子テレビタイム

学校に持参する水筒に水を入れたり、絶対忙しくてランチ行けなそうなときはおにぎり作って会社に持って行ってます滝汗


7:35 息子登校

日によって10分後ろにずれることも。

洗濯乾燥機をタイマーセット


7:45 出勤

8:30 オフィス到着

電車がちょっと遅れただけで、コンビニ寄れない💦ゲロー


17:30 退社

大急ぎで帰宅滝汗笑い泣き

この時の駅は人であふれかえっててびっくりしました。

18:15 息子が帰宅

大体ギリギリか間に合ってないw笑い泣き

洗濯物を畳む


お風呂沸かすときもあればシャワーだけの日も。

時短の時はほぼ毎日お風呂に浸かってましたが

就寝時間を考えるときつくなりました真顔


明日の準備、宿題を見る

(今んとこ音読だけ)

漢字や算数の書く宿題は学童で終わらせてます


19:00 夕食

週一は絶対レトルトカレーやおでんw

朝もっと早起きして晩ごはん作ればいいんだけどね。。なんで私だけ頑張らなあかんねんって思うよね。。真顔チーン


20:30までテレビタイム


21:00 ベッドへ

最近みずからおやすみーと行ってベット行く日が何回かありました

2年生になり就寝時間が後ろにずれたこともあり、わりとひとりで寝てますポーンポーン


私はひとり時間はディズニープラスで

海外ドラマ見てます❤️


でも私も疲れてるのか時短の時よりは

早めにベットに行くようになりました


ランチも満足に1時間取れるかわからないくらい

忙しい毎日。

フルタイムに戻っても時間は足りない。

人手不足で、わからないことを聞きたくても満足に聞けないまま時は流れ、、って感じです。

だからいつも教わる人が休暇の時はホントに大変💦



人手不足で在宅勤務がほぼなくなり

フルタイムに戻っても結局定時に帰らないといけない。。


別に残業したいわけではなく、

残業して時間確保して教わらないといつまでたっても一人前になれない💦

どうしたもんかな。。滝汗滝汗