千本松牧場★ | かのーぷすの日常

かのーぷすの日常

共働き、ひとり息子の母。沖縄大好き。


土曜日はキッズスイミングのテストでしたニコニコ
息子はひとつの級は合格し、残りの級が合格できればバタフライ卒業です。
引き続き5月のテストまでがんばれー★


2023.3.19
早起きして、那須の千本松牧場へドライブ!

行きは乗用車3台の事故渋滞に巻き込まれました。。笑い泣き

千本松牧場は那須インターおりてすぐです。

着いてすぐにサイクリングへ。
お天気がよく風がなければポカポカでサイクリング日和♡

新鮮な空気を胸いっぱい吸い込んで
(花粉も一緒にw)
サイクリングを満喫ちゅー
牛さんたちの肥やしの匂いも結構しますw

サイクリングコースに立派な桜並木があります。
満開の頃にまた見に来たいなおねがい
東京は雨が続くうちに満開になって終わりそうだし。。
桜の下でピクニックしたいなぁ照れ
(仕事が忙しい&定期異動で更に人が減るから心が病んでいるw)

はやめにお蕎麦屋さんでランチ爆笑

お次は息子待望の宝探し!
(以前もやったけど、2度目でも楽しいらしい。子供って単純、、。)

大人は退屈ですが、まだ一人きりでは例えやったことあっても、難しい問題があったりするので、付き添い必須笑い泣き

宝探し、スタンプ集めるのに1時間くらいはかかるかな。

最後にお土産を購入
低温殺菌の牛乳2本やクッキーなど。


早めに出たのに、帰りも東北道で事故渋滞。ガーン
なんとキャンピングカーが横転して3車線のうち2車線規制でした。えーんえーん
まだ混み始める前にPAによってちょっと昼寝。
それでも渋滞はひどくなってました爆笑


そして、我が家のマイカー。
購入して約2年4ヶ月で、走行距離20,000キロを突破しました!爆笑
私は一ミリも運転してないけど、パパいつも安全運転ありがとう!!チュー


息子はほぼSwitchのゲームしてたな。グラサン

蓮田のサービスエリアでおこわなど晩ごはん購入して、帰宅したのは18時頃かな

暖かくなり雪の心配もないので
いよいよドライブシーズン到来♡

パパは那珂湊おさかな市場の生牡蠣が忘れられないようなので、また行きたいなニコニコ