少年野球 体験会 | かのーぷすの日常

かのーぷすの日常

共働き、ひとり息子の母。沖縄大好き。


とうとう、、
いよいよ、、、

少年野球の体験会に行ってきました

日曜日のとある朝
事前予約なし、途中参加OK

息子は初めてのことが苦手なので
(本人が体験会行きたいって言ったからなのに)
最初は他の体験の子の輪には入らず、、。
私に隠れてイヤだ!イヤだ!と。

とりあえず夫とキャッチボールして徐々にならし。
たまたま会長さんが息子とマンツーマンで相手をしてくださり段々慣れてきました

ゲーム感覚で野球に触れさせてもらい、最後は簡易な試合形式。
息子は楽しかったようですが
即入会!とは言わなかったので様子見です

他の保護者の方に聞くと

・練習は土日祝
・低学年と高学年別々の練習
・1日通しての練習はあまりない(だからお弁当要らない)
・お茶当番あり(部員が多いので月に一回程度)
とは言えコロナ禍で水分は各自持参なので、救急セットや保冷剤を練習場に持ち込めば当番の人は帰宅してもOKみたい。
・家の都合で練習全部出れなくても大丈夫
・夏休みに合宿あり
・試合の送迎は基本監督やコーチの車を利用


わりとゆるめな雰囲気で安心しました。
同じクラスの子もいて、その子も土日どちらかしか来てないそう。

息子がやりたい!と言ってくるまでは様子を見ようと思います

週一のスイミングは
先月平泳ぎを合格して、バタフライへ。
息子は最後の級まで進むことを強く希望しているので、そこは最後まで習わせてあげたいなぁと思っています。
次の級に進級できたら、平日18:30からのレッスンがあるので、土日に野球入ってもなんとかなりそう。