お誕生日ディズニー♡ | かのーぷすの日常

かのーぷすの日常

共働き、ひとり息子の母。沖縄大好き。



久しぶりの更新
下書きに保存ばっかりしててなかなかUPできず。。



4月ラストの30日(土)ニコニコ
ギリギリ?息子のお誕生日ディズニーへ爆笑

今年はシーへニコニコ
6:30自宅を出発
7:15に駐車場到着
待ってる間にキャストさんにお願いして
バースデーシールを貰いましたおねがい


8:15開場
ゴールデンウィーク2日目
スタンバイパスはなしびっくり
ショーは全て落選💦

トイマニ100分待ちと言われましたが、実際は1時間ちょい?
弟家族と一緒に行きましたが
小1(息子)、年長(姪)、2歳児(甥)連れての待ち時間は大変でした💦


ポップコーンはキャラメル味、ボックス購入照れ





私のスマホの充電がなくなりそうで、はじめてパーク内でスマホの充電をレンタルウインク
(トイレの片隅にありました)


クックオフでハンバーガーなどでランチ
お天気も良くテラスでいただきました爆笑

甥がお昼寝中に姪と義妹と一緒に、
アクアなんとか 25分待ち
マーメイドジェットコースター 25分待ち

全員合流して
アニーズバザールへ。ここはアトラクションではなくスタンバイパスが取れました

なんと夫と息子がゲームに勝って景品頂きました♡



ちなみに、スタンバイパスで並んでる時に、めちゃくちゃ感じ悪いキャストがいて。。


何回も同じようなこと聞かれてるんだろうけど

子供の純粋な質問に被せるようにテキトーに応えたり、マスクのこと、待ってる間ポップコーンなど食べてはダメ、飲み物だけOKとかの説明が

なんかもう言い方が本当にこの人接客業向いてないわって感じで。

私、ディズニー行ってここまでキャストさんに対して不快に思ったことないわ。

(私も義妹もそのキャストにイライラ)



たまたまそのキャストはすぐに交代?でいなくなりました。

他のキャストの方はとっても気持ちの良い接客をされていたのでたまたまへんな人に当たったんだなぁと気持ちを切り替えました!



ここからは家族と別行動
インディジョーンズ 45分待ち
船 25分待ち


また合流して早めの夕飯爆笑


また別行動
クックオフでスーベニア購入
チョコレートを入れられるキャニスターです
息子はマーブルチョコ大好きなので♡






隣のショップでお土産を購入。

センターオブジアース 50分待ち

花火はソアリン前がよくみれますよと教えていただき移動(ソアリンは終日ほぼ100分待ち以上で断念)

20:00 花火
キレイ!!


最後に入口付近のお土産屋さんでお菓子を購入。
20:30頃パークを出て帰宅
帰りも30分ほどで自宅到着。
息子は車から寝ていて、マンション駐車場から家まで私が抱っこして、そのままソファで寝てました
起きる気配がないので、パジャマにだけ着替えさせて寝させましたニコニコ


会社の法人契約?で、2000円の割引券貰えたので今年度中にもう一度行く予定。
でも、、息子の小学校は土日の行事を(運動会とか)土曜授業に絡めてやるので振替休日がありません。
なので土日のいずれかに行って、月曜日は大人だけ有休かな。w
今回ディズニーシーでしたが、息子はビックサンダーマウンテンに乗りたいからと次回はランド希望だそうです爆笑