中耳炎その後と歯のクリーニング | かのーぷすの日常

かのーぷすの日常

共働き、ひとり息子の母。沖縄大好き。



結局息子は土日挟んで2日間保育園を休み、4日目には再度耳鼻科へ。この日朝から大量の鼻血でお鼻のコンディションは最悪。口の中に入れて噛み砕くお薬が追加されましたびっくり
そんな薬受け入れてくれるか心配出したが、大丈夫でした!



4日ぶりに保育園へ行かせお迎え行くと
3人の先生に囲まれてた息子びっくり
顔色は真っ青ガーン給食もおやつも完食はして
1時間半ほど室内遊びをして園庭で遊び始めたものの顔色の悪い息子に先生が気づいてくれたみたいえーん


大丈夫?と聞いても返事もできない様子。
気持ち悪い?と聞いたら頷くので、とりあえず帰宅して横に寝かせて顔の近くに嘔吐用の桶を準備。


すぐ眠りに落ちた息子。
1時間半ほどぐっすり寝て、起きた頃にパパ帰宅。
私もうっすらもしかして?と思ってましたが、パパが息子の体を触ったりして、甘いもの食べさせようと。


チョコレート食べさせたら
みるみる顔色もよくなり笑顔が戻りましたおねがい


後日耳鼻科の先生にもこんなことがあったと言ったら
中耳炎が直接の原因ではなく、低血糖でしょうと。
子供はどんなに元気で食事を完食しても
運動量が多いとびっくりするくらい低血糖になってしまうと。


息子が一歳半の時に
風邪+運動会で興奮+お昼寝せず+夜寝てしまい晩ご飯欠食の結果
ケトン性低血糖になり入院したことがありました。あの時のことを思い出すと私のせいで息子を危険な状態にしたのではと今でもトラウマです。。
その時の話しかけても反応しない感じが今回と似ていたのです。



今回は欠食してたわけではないけど
風邪からの中耳炎と久しぶりの保育園で疲れが原因かなと。
大人にら病み上がりだから今日は大人しくしよーとか調整できるけど、子供はできないもんね。



ぐっすり寝て甘いもの食べてけろっと元気になりました。良かった!!
保育園からも夜心配の電話がありました💦



金曜日も耳鼻科へ行き
中耳炎は治ったので引き続きアレルギーの薬を1か月分処方されました
また風邪の症状や鼻血が出たら来てくださいとのこと。



そして
土曜日は家族3人で歯のお掃除⭐︎

息子はやはり歯の噛み合わせの中心があってないので、上の歯が永久歯になっても噛み合わせがあわないようなら矯正歯科に診て貰ってもいいかもと。今はなんともいえず少なくとも一年くらいは様子見みたい。

矯正かー。正直考えたことなかった。
通院が大変、お金がかかるイメージしかない。。。



とりあえず大人もクリーニングしてもらい
3か月後に定期検診を予約しました。



週末、河口湖・山中湖までドライブ

餌をあげる息子と富士山と白鳥の3ショット♡