マイカー購入♡ | かのーぷすの日常

かのーぷすの日常

共働き、ひとり息子の母。沖縄大好き。





実は夫の単身◯任が終わりました
詳細は省きますが、東京に帰ってこれました。
夫も毎日息子の寝顔が見れることに幸せを感じているようです爆笑


私もワンオペ育児のプレッシャーから解放され、夜はよく寝れるようになったし、息子を怒ったりイライラすることがものすごーく減りました。
我が家にとって(特に私)家族離れ離れの生活は本当に向いてなかっと実感💦
片道6時間かけて私のキャパオーバーを心配して、2週間に一度帰省してくれていた夫には感謝でいっぱいです。コロナもあり本当に大変だったと思います・・・。



さて
そもそも一年前にマイカー購入予定でしたが
夫の転勤が決まったため購入は見送りガーン


そして今年の秋
今回こそ!とディーラールームへおねがい
車種は2つで悩みましたが駐車場の車体総重量制限にひっかからない車種へ決めました。

実際は9月中旬に契約しましたが、結局納車まで約2ヶ月弱かかりました。長かったー笑い泣き


その間に
マンション自走式駐車場の確保、書類提出。


たまたま希望してた階(我が家は大きな河が近くにあり、一階・二階の駐車場は避けたかった)が空いたのでまだ納車されてなかったけど契約しました。無駄に1ヶ月分、車がないのに駐車場代払ったよ。。笑い泣き


我が家は週末しか車は使わないので、駐車場代もお手頃な3階以上を契約しました!


マンション内にはカーシェアがありますが、土日はだいぶ前から予約で埋まってしまうし使いたい時に使えない💦
しかもカーシェアってレンタカーより車内が汚くて💦
社内に小型の掃除機が常備してますが、誰も掃除しないんだよねぇえーん


レンタカーだと隣の駅まで借りに行き、コロナで朝は8時から20時までの短縮営業。
日帰りだと結構返却の時間が気になり、結局早めに帰宅になってイマイチレンタカーを満喫できなかったり、特にパパさんはストレスだったようショボーン


夫の単身◯任解消が一番大きいですが
上記の理由と、どんどん活動的になってきた息子とたくさんお出かけしたいこと、年齢的にマイカー購入はラストチャンスかなと思い決めました!


納車当日は快晴爆笑
書類にサインしまくり笑い泣き
ナビはたまたま契約時よりさらに最新式のものにして貰えましたラブ

お花をいただき
マイカーの前で記念撮影照れ


ジュニアシートも楽天マラソンで購入
背もたれと肘掛け有りのタイプです。座面だけのは寝た時に首がぐらんぐらんになるのが可愛いそうで背もたれつきにしました。ウインク


マイカー生活
楽しみたいと思います!

納車後に出かけた場所についてはまた後日!