OKINAWA2020 summer ②日目 | かのーぷすの日常

かのーぷすの日常

共働き、ひとり息子の母。沖縄大好き。



2020.7.5(日)

セミの泣き声で目覚めました。
6:20起床
朝ごはんはブッフェスタイル。
コロナ対策で食事をとりに行く時はマスクとホテル提供の手袋をします。
レストラン入り口でアルコール消毒と検温がありました。
(余談ですが、夫が単身赴任になった際、時短のため非接触体温計を購入しました。今は保育園へ毎日検温結果を紙で報告、会社でも毎日メール報告なので買って大正解でした)



朝ごはん中、私が食後のコーヒータイムのとき
(沖縄でのコーヒータイム大好き!)
一足早く食べ終えた息子とパパは、ホテルで虫かごと虫取り網を借りてセミを追いかけてました



さぁ海へ!
まだまだ息子は海が怖いみたいです。


海にはあやしい雲が。


息子がプールに行きたがったのでプールへ。
先ほどの雨雲がだんだんこちらに迫り、プールのとき激しいスコールありでしたが
水着を着てなかった私もパラソル下へ移動、タオルとかで防御してたらほぼ濡れず

スコールは一旦やみましたが
お昼に予約してた潮溜りツアー中止💦
去年も参加できずだったのにぃ。
しかも翌日の潮溜りツアーは満員で今年も参加できずでした。。。ガーンガーンガーン



お昼は去年も行ったパンケーキ屋さんへ!
たまたまお客さんが入店したタイミングが重なりパンケーキ食べれるまで1時間近くかかりました。。
屋外のお店なので、息子(アトピー肌)は汗かいて皮膚がかゆくなりちょいと大変でした。
お店側もマンゴーアイスをサービスで出して頂いたものの、はじめてのものは食べない息子💦

でもでもやっぱり
チョコチップパンケーキ美味しかった

パンケーキ屋さんを出た頃にはお天気回復。




ホテルに戻り2時から昼寝。こんな時間が幸せ♡
大人は1時間弱
息子は2時間半も!


パパの誕生日でもあったので夜は鉄板焼きの
アダンでディナー爆笑

ヤコウガイ
佐賀牛ロース100g
アグー豚
ガーリックライス
海ぶどう

などなどコースではなくアラカルトで頂きました。

佐賀牛とかほとんど大人の口に入ってませんけどね。笑


食後はオクマビーチをお散歩しました


③日目に続く