先週人間ドック再検査のためのCT検査をしてきました。
指示通り朝ごはんを抜いて病院へ
着替えるの面倒だからユニクロのブラトップとTシャツとゆったりめのズボンで行きました。
すぐ呼ばれ一番乗りで検査でした。
(担当してくれた看護師さんがたぶん私の緊張を和らげるために、雑談してくれてありがったかったなぁ)
静脈に造影剤投与
体が熱くなりますと言われ
本当にかーーっと熱くなりました
産後いまだ尿漏れに悩まされてますが
おしっこ漏れたと思うくらい股間も熱くなりましたw
息を大きく吸って〜
息を止めてる間にCTがぐるんぐるん回ってました
私は医療ドラマ大好きなので
これがCT検査ーーーとちょっとテンションあがりましたw
検査もすぐ終わり病院着いて会計まで30分程度でした。
お会計は9,000円弱でした。
CT検査ともなると、やはり高いですね💦
そして1週間後、結果を聞きに行ってきました
番号が呼ばれるまでここで待てと内科近くの言われたスペースにいたら、あなたはこちらですと案内されたのが麻酔科の診察室
え?麻酔科?
いやだ、なんか問題あり?と思ったけど特に理由はなかったみたい
めちゃくちゃべっぴんさんな先生から
検査結果は特に問題ないです
肝血管腫か肝嚢胞ではないかと。
今までずっと聖路加で人間ドック受けてて
今年から病院を変えました(聖路加の金額げ上がったのでね、予約も一年先でもなかなか取れない)
過去の結果表見ると聖路加でも肝血管腫のことは数年、記載があり
今回ははじめての病院での人間ドックだから再検査対象となったのでは?
次の人間ドックでもひっかかる可能性はあるけど、CT検査ではなく超音波でも良さそうですけどねーと言ってました
(今回の結果は人間ドックを受けた医療機関に共有されます)
ついでに子宮筋腫のことも指摘され診察終了!
良かった、悪性ではなくて。
一安心です。
ただ肝血管腫はもともと予防できるものではない、もし悪性だったとしても自覚症状は出ないそうです。
肝臓は沈黙の臓器だもんね。。
なので年に一回の人間ドックは必ず受けてくださいとのことでした。
私が病院行ってる間、実母に息子を見てもらっていました。
帰宅して3人で近くのイタリアンでランチ
母と私でそれぞれパスタのセットを注文
大人の分を息子にシェアしたんですが
食欲に波がある息子
大盛りを頼まない時にたくさん食べたがるのはナゼでしょうw
結果、私は食べ足りない

関東、8月入って初日に梅雨明けしました!
これから暑くなるぞー
でもテレワークの日は暑い中マスクして通勤しなくていいのは本当にありがたい。。