4歳の息子と毎年恒例の沖縄旅行の記録です。
2019.7.12
最終日です

6時起床
息子なかなか起きず
7時朝ごはん
今日は洋食で
部屋に戻り最後の荷造り
今回大きなスーツケースと小さなスーツケースを持っていったのでお土産も含め全部収まりました。小さなスーツケースは息子が得意気に運んでくれます
バルコニーで部屋備え付けのドルチェグストでコーヒー入れてちょいとのんびり
この時間が好き

たまたまタバコ臭もなかったです。
9時過ぎ
チェックアウト
ホテルの前で写真撮ってる人がいたので真似っこ。
10時過ぎ
レンタカー返却
那覇空港へ
荷物を預け空港ではもずくと海ぶどうを買いました
試食させてくれたおばあのセールストークうまかったなぁ♫
息子も盛り盛り試食してました

那覇空港搭乗口近くにて
沖縄に想いを馳せる?息子

SK-IIも無事に受け取り、夫婦で使ってるシャネルの香水も購入

飛行機が動き出し滑走路まで移動し始めた頃に息子寝落ち

両側から息子を支えシートベルト着用サインが消えたら横に寝かせました。
ほぼ着陸までずーーーっと寝ておりました。
帰りも富士山見えました
羽田空港からは定額タクシーで。
今回希望してた予約時間では取れなかったけどタクシー乗り場に行ったら予約なしでも乗れるとのことで乗り込みましたが、金曜&三連休前&雨上がり?のためほぼほぼ渋滞してました。空いてれば30分の道のりを2時間かかって、帰宅。。
あー、疲れた。。
一旦部屋に荷物を置いてコンビニへ行ったんですが息子はめちゃくちゃ元気で全力で走っておりました。。
若いっていいね。。

今回すごく気になったのがホテルがどんどん増えてること。
あそこもここも工事工事!
ホテル探しが楽しみー♡♡
来年度はパパさんが永年勤続でそこそこの金額の旅行券が貰えるので沖縄二回行っちゃおうかなー



今年の沖縄旅行
6月下旬に梅雨明けしましたが、戻り梅雨で旅行前半は雨や曇りが多くて。
正直テンションだだ下がり💧
でもネオパークオキナワや辺戸岬は
そこまで気温が高くなかったので観光には良かったかなーと。
なによりもずーっと降りっぱなしのお天気ではなく移動日以外は毎日プールにも入れたし、台風がかぶるよりはよかったはず。笑
旅行前に息子嘔吐事件もありましたが
旅行中の息子の体調は絶好調!
あと驚いたのが生後半年くらいから沖縄連れてきてるけど去年あたりの沖縄旅行は覚えてました!
このホテル前に来たねーとか。
これから息子が生きてく中で毎年の沖縄旅行が楽しい思い出として記憶に残ってくれたら嬉しいな😃
現在年少の息子。
小学校あがるまえ、世間が夏休み期間に入る前に旅行に行けるのもあと2年間だけ。石垣島にも行きたいし、海外ならハワイも行きたい。
妄想は楽しいですね。笑
沖縄旅行レポ、これにて完了♡