4歳の息子と毎年恒例の沖縄旅行の記録です。
2019.7.7
8時起床
(夜中の1時頃息子は喉が渇いたとお水を飲みトイレ後に再度眠りました)
9時
遅めの朝食
ホテルの朝ごはん嫌いだもーんとほざく息子
いざ行ったらチョコチップ入りデニッシュパン、パンケーキ、バナナ、納豆ご飯、プチトマト、ウインナー、ヨーグルト少し、ソフトクリーム、牛乳を完食
3歳過ぎたあたりかな?
ブッフェスタイルの時は息子が食べたいものを選ばせるようになりました。
それでも結局食べなかったりしたけど、最近はきちんと食べられるようになったかな。
10時
さぁプール行くから日焼け止め塗るよーと言うと、日焼け止め嫌いだーと号泣する息子
めんどくさっ
雨が少し降ってましたがプールへ
旅行前の天気予報ではずーーっと雨でしたが曇ったり小雨といったお天気
大人用の浮き輪につかまり、流れるプールでくるくる回ってました
その後、海へ移動。く、暗い。。
迫ってくる波から逃げたり攻めたり。
砂場セット借りて遊んだり
雨がひどくなってきたので一旦退散
私は水着は着ずに、チェアに座ったり横になったり時にはカメラマンになったりのんびりタイム
11:30
部屋に戻り息子は体が冷えていたのでシャワー。
そして午後に予約してた潮溜まりツアーは悪天候のため中止。大潮の関係で潮溜まりツアー参加は旅行中はこの日でラスト。残念。。
こんなの。HPより。
12:30
オクマ近くのパンケーキ屋さんへ
事前に電話して混雑具合を聞いたら混んでませんとのことで向かいました。
昨年もすでにオープンしてたお店で、パパさんが見つけてくれたのです!
チョコチップパンケーキ
コースターもステキ
美味しかったよー



パパさんはロコモコハンバーグ
ちょいと食べかけです
息子はキッズパンケーキ、完食してました!
来年もまた来ます!
オクマに滞在してて雨となると本当にやることない。。
プールと海が最大の魅力のオクマ
大好きな大好きなオクマブルー
梅雨戻りのお天気と重なった今年は見れませんでした。。
しょうがないので?
雨の中、ドライブ。
美ら海水族館まで行ってきました。
マナティと亀さん見てきたよ!
そしてここでちょっとした事件
息子、はじめての迷子。
美ら海水族館のお土産屋さんで探し物してた私たち夫婦。
途中息子とはぐれてしまって。
まぁ息子はこういうお店に入るとすぐ離れてどこかにいっちゃうのであまり気にしてなかった。
ただこの時は非常に店内が混んでました!
探すもののなかなか身動き取れない感じ。
あ、坊主頭いた!と思ったら、あれ?なんかカウンター内にいる??
パパさんも、先に気づいてて、迷子になってたの?と息子に聞いたら、うん。と。。
隣にいたお姉さんに、パパとママ?会えてよかったね!とカウンター内から出して頂きました。
そこで安心したのか、息子はちょい半泣き。
時間にして数分だったとは思いますが息子的にはやはり不安だったかな?
後で落ち着いて聞いてみたりスタッフの方の話をまとめると
息子ははぐれてすぐ、店の外に出て
ママ〜パパ〜と声を出して探してたらしく
そこで美ら海水族館のスタッフのおじさんが迷子なの?と聞かれ、そうだと言ったらしい。
誰と誰と来たの?と聞かれ
ママとパパと答え、自分のフルネームとなんと私とパパさんの下の名前まで伝えたそう。
我が子ながら賢いな!と思ってしまいました。
自分のお名前とママとパパの名前を言えたことはとても偉かったね
今日はママとパパも目を離してしまってごめんね。◯◯も今度からはママとパパの側から離れないでねと約束しました。
車に戻り、ホテルへ引き返し。途中雨がすごくなりワイパー動かしてても視界が悪かったです。息子は30分程寝てたかな?
ホテル内のレストランの予約が取れなかったので、途中のコンビニで夜ご飯を購入
パパ 焼き鳥とおにぎり
息子 昆布おにぎり、からあげくん、餃子のスープ
私 タコライス、サラダスティック
17時ホテル到着
18時
大浴場でお風呂
生後3.4ヶ月くらいの女の子と一緒にいたお母さんがいて。赤ちゃん可愛かったなぁ👶
19時
お部屋で晩ごはん
20:45 息子就寝
21時 NHKでやってた恐竜の番組につい見入ってしまいました。
恐竜はむかーし、鳥のように羽毛があったそうです。
7度目の結婚記念日はお部屋でコンビニ食を食べて過ぎて行きました。
結局挙式した教会にも足を運ばないままチェックアウトしちゃいました。笑
3日目へ続く