昨夜、覚悟はしてたけど息子の咳がそこそこあって。
本人が一番辛いのはわかってるんですが
となりの私もそこそこ辛い。( ̄▽ ̄)
息子のベッドに何回移動させても
場所なのか布団の肌触りなのか
コロコロコロコロ位置を変える息子。
シングルベッドが息子
セミダブルが私で真ん中にセンターパッドを敷いてるので段差はあまり気になりません。
それもありコロコロコロコロ転がっております。
新居引越しの時に日本ベッドの同じベッドでサイズ違いを買いました。マットも同じシリーズです。
多分夜中の一時前にむくっと起き上がった息子。
また寝る場所探しかな?と見ていたら部屋を出て行こうとする息子。
ど、ど、どこ行くの?と聞いたら
もう朝??
だって!
ちげーよっ!
お水飲みたいと言うからお水飲ませて
トイレ行かせてまた寝かせました。鼻も苦しそうなので点鼻薬も。
しばらくコロコロコロコロ動いてましたが
やっと寝ました。
おかげですんげー寝不足です。。
保育園に預ける時に
咳が出ること
微熱37.2くらい
薬を服用
と伝えたところひどくなるようなら電話しますといわれました。
保育園から電話はなく、お迎えに。
特に咳のことは触れられず
うんぴが少し漏れたと( ̄▽ ̄)
いやー、久しぶりにおパンツ洗ったよ。
そこまでひどい汚れではなかったけど
手袋して洗ったよね。。
寝る前に体温測ったら36.6でした。
このまま治りますように。
今日もベッドの上をコロコロかなーー?
ちなみに今日はクックフォーミーでシーフードパエリアを作りました。2回目なのですが息子がまぁ〜食べない食べない。
最近食べムラというかなんというか、苦手なものはもちろん好んで食べてたものも食べないことが増えてきました。
いくらクックフォーミー とは言え一生懸命作ったものを食べてくれないのは寂しいですね

まー、ちょっと味が薄いとうかぼんやりしてたのは認めますけどね。。
たくさん作ったので明日のお弁当はもちろんシーフードパエリア!