10連休プラス1日からの3日間勤務は
逆に長く感じました。。
息子、転園して1週間経ちました。
朝は必ず泣きますが給食も完食し午睡もできているそうです。
午睡は12:45-14:45とわりときっちり決まってるようです。
担任の先生が3名
(クラスは30名)
3名中2名が同じ苗字で紛らわしい。笑
3歳児クラスは保育枠のみ。
朝は必ず担任の先生(私が唯一名前と担任だと把握してる先生)がいるので
なんか伝えたいことがある時はいいなぁと。
前の保育園は早朝保育は先生全員での当番制。
お迎えの時には
いつも同じ先生から息子の様子を教えてくれます。(この先生が担任なのかよくわからず。。)
転園したばかりというのもあるのか、こちらから聞かなくても話しかけてくれました。
今日はお迎え行ったら
プラレールに夢中の息子にまだ遊びたいと言われました。
お!
少しずつ慣れてきた証拠かな??
大量の荷物を一旦自宅に持ち帰り、夜ご飯の買い出しへ。
パパは飲ま会なので、近所の美味しい餃子屋さんで焼き餃子を購入。
スーパーで少し買い物して帰宅。
すると保育園から電話。
なんか忘れ物したかなー?と慌てて出たら
午睡時に鼻血を出してタオルが汚れてるので
お洗濯お願いします、お迎えの時にお伝えし忘れてましたとのこと。
19時近くだったのですが、わざわざ電話まで!
息子はしょっちゅう鼻をほじって血を出して布団を汚すのでこちらは慣れたもんですが。
遅くまで本当にお疲れ様です。。
親子共々、まだまだ慣れないし疲れもありますが来週も頑張って慣れてくれたらなーと。
月内に初の親子遠足もあります。
お天気がいいといいなー♡