たまたまテレビで特集されてたサザコーヒー
早速ドリップコーヒーを買ってきて朝飲みました。
T-falの電気ケトルを使っていましたがもう10年近く使っててスイッチの入りも甘くなったり注ぐ時に漏れるようになったので新しくバルミューダのケトルを買いました。(楽天のポイントで買ったので無料♡)
我が家は毎朝ドリップコーヒー淹れるときと、パパが週末ときどき食べるカップ麺くらいしか使わないので容量は600ミリでも充分でした。
サザコーヒーのドリップコーヒーは豆の量も多くマグに引っ掛けやすく固定されるので安心してお湯をそそげます。
我が家は澤井珈琲のひとつ24円のドリップコーヒー使ってるのでサザコーヒーはさすがにコスパ高め(1,000円で9パックなのでひとつ110円)ですがたまにの贅沢コーヒーとして頂きたいです!
今日はパパが珍しく土曜日出勤だったので
保育園へのシーツセット→スタバでカフェモカとチョコレートドーナッツ購入→パン屋で朝ごパン購入→マックでランチ購入(ハッピーセットがトーマス!)して帰宅。
そしてキッズスイミング。
毎度の号泣(笑)
相変わらず音楽にあわせての体操、クラスに分かれてのウォーミングアップを一切やらないし、進んでプールに入りません。
でもプールからあがるのは速いです。
レッスンがはじまってしまえば泣かず、日によってはケラケラ笑ってレッスンしてます。
先生のリードで潜ることもできるように。
現在は10人前後のレッスン。
思ったより慣れるまでだいぶかかってますがしゃーないですね。
最近のクックフォーミー
★豚の角煮 めっちゃすぐできたし美味しい!
あとは豚ニラもやしスープも作りました。
今日の晩ごはんはチキンピラフをリピしようと思います
