自分へのご褒美① | かのーぷすの日常

かのーぷすの日常

共働き、ひとり息子の母。沖縄大好き。



新居に引っ越して9か月が経ちましたニコニコ

賃貸時代から使っていたドラム式洗濯機、自動お掃除ロボットのルーロはほぼ毎日フル稼動チュー

そして新居ではディスポーザーがついていて、食洗機も深型にアップグレードしたので、共働きの私たち夫婦は更に家電に助けられてます。
夫婦共にお皿洗いが嫌いなので。笑


今は1時間の時短勤務。
保育園にお迎え行って、洗濯物をドラム式洗濯機に放り込んでスイッチオン。
息子にはスティックパンを食べさせカーズを見てる間に、朝に回してた食洗機から食器を片付け
晩御飯の準備がはじまります。


でも大体、晩御飯の準備!ってところで息子が邪魔してきます( ̄▽ ̄)
もしくは晩御飯はまだか?と。
ちんたらちんたらやってないで早く作ってよー!と言われた時はショックだったな。笑


できるだけ土日や前日にカットできるものはしたり事前準備してるものの3歳児は待ってくれないショボーン

そして、そうやって邪魔が入ることで毎度イライラしちゃう私えームキー

でも共働きには助かる家電はすでに取り入れてるし、だからといって土日をどっぷり潰してまでたくさんの常備菜作るのはイヤ。。えーん
レパートリーもないしガーン

どーしたもんかなーとショボーンショボーン



少し前にSHARPのホットクックを検討しましたがなんとなく決められず。旦那さんも乗り気ではなかったし。基本私が欲しいと言ったものは買えと言ってくれるのもあり。



そんで
越谷レイクタウンのアウトレットに行った時に
なんとなく入ったT-fal。
電気ケトルを愛用してますがパパが独身時代から使ってて、お湯を入れる時にたれるのが気になり買い替えを検討中でした。


そこでたまたま出会ったのが電気圧力鍋のクックフォーミーエクスプレス!!
たまたま半額で25,000円ほど。

でもずーっとずーっとクックフォーミーのことが頭から離れず。
SNSを駆使して検索しまくりました!




そしてやっと買うことを決意!
毎日頑張ってるもん、買っちゃえ!!
楽天大感謝祭の時にポチっラブラブ



本日はじめてクックフォーミーを使って
晩御飯を作りました爆笑


パパのリクエスト
スペアリブのトマト煮込みニコニコ

スペアリブに塩胡椒



予熱で温めてから、スペアリブを投入。焼き目をつけます。


玉ねぎとにんにくのみじん切りをインして、透明になるまで混ぜ混ぜ。


カットされたトマト缶を投入

この後15分、圧力調理モードにして放置!



興奮して一口食べてからの写真。
ちょっとソースが飛び散って汚らしいですが
柔らかくてとっても美味しかったです!

パパさんも息子も美味しい美味しいと食べてくれました。

4人分の分量(クックフォーミーは2人、4人、6人の分量が選べます。)で作りましたがペロリと食べちゃいました。

ちょっと大人向けのメニューではあったので
今日から年末年始のお休みの間、クックフォーミーでたくさん作りたいと思います!
クックフォーミーには150のレシピが内蔵されてます。
事前に材料やレシピをホームページでチェックしてから作ってみようと思ってます。


クックフォーミー、お米も炊けちゃいます。しかも10合!

そしてそのまま保温してくれるので、平日の夜は息子と私が先に食事、そのあとパパさんなので温め直しも不要!


目指せ150レシピ!
蒸しパンも作れるので息子と作りたいと思います爆笑

そしてクックフォーミーなら、材料やレシピが液晶画面に出てその通りにやるだけなのでパパにもいつかお願いしようと思いますおねがい