昨日小児科行きました!
診察前に息子の耳元で
「寝んねの時にお咳出るの」って先生に言ってごらんと耳うち。
ちゃんと言えましたー!
うちの子天才〜( ̄▽ ̄)
「喉がちょっと赤いので風邪の治りかけでしょう。(夜中の咳の様子を聞いて)
いつもの予防薬とホクナリン貼りましょう」
咳は結構ずっとしてて
鼻水も出てました。
でも息子はよく咳でるし、子供だから年がら年中鼻水はたらしてるもんだし、小児科行くのも面倒だし( ̄▽ ̄)様子見してました。
今回は夜中に咳がひどく出るようになったので病院きたけど
こんなタイミングでよいのか?と質問
「◯◯ちゃんは
軽度の喘息なので、風邪からくる咳なのか、喘息からくる咳なのかは実は医者だって判断は難しい。熱もないしお母さんはなおさら難しい。
咳がひどくなったタイミングでの来院でいいです。ただぜいぜいヒューヒューした咳はすぐ来てね」と。
ホクナリン貼ってる間は保育園での水遊びができないので可愛そうですがきちんと治そうねー。
喘息の予防薬は旅行も控えてるので3週間分貰いました。
そして今年のボーナス。
すこぶる良かったですー!
昨年度は1時間半の時短だったのに結構な金額。
フルタイムだったらもっと貰えたかな??
ボスからあらかじめフィードバックがあり金額は聞いていました。
ボスからは金額について、同じ部門下の同じ職系で上位20%に入るくらいのレベルだからこれだけの金額は高いと思うよ。期待してるから頑張ってーと言われました。
産休入る前からの直帰三年くらいのボーナスから含めダントツよかったボーナス。がんばって働いた甲斐がありました。
これ書いてて、そうだ息子のおかげでもあるんだと気付きました。
ぎゅーしなきゃ♡
旦那さんももちろん大幅アップ。
でもパパの月給は私の2倍あるので
取られる税金額も多く手取りはそんなに変わらないと言う。。( ̄▽ ̄)
パパさんにもなんかご褒美買ってあげよー。←上から
楽天スーパーセール終わったばかりなのにもう楽天マラソンだしっ!!
ボーナス前は
仕事にたいしてモヤモヤイライラすることが重なり。。
でもボーナス貰ったらまた頑張れる!と
思えた現金な私です。。
金で動くタイプです。笑