OKINAWA1日目〜2017☆summer〜 | かのーぷすの日常

かのーぷすの日常

共働き、ひとり息子の母。沖縄大好き。




やしの木やしの木息子2歳2ヶ月、沖縄旅行記ですやしの木やしの木

20170707

5時起床

6時、毎度の日本交通の定額タクシーのお迎えで羽田空港へ!
(タクシーの運転手、途中居眠り運転だったらしい。。旦那さんが途中おいおい危ない危ない!と言って運転手さんは目が覚めたみたいだけど。。)


JALのスマイルサポートでチェックイン。
いつもは楽天トラベルなのですが希望のホテルの枠がなくJTBで予約。飛行機の座席指定が3週間前からしかできず指定時にはネットからではできず、直接JALに電話して、座席指定。
クラスJですが4人席の真ん中2人しか取れませんでした。
当日チェックイン時にダメ元で聞いたらなんとたまたま2人席の空席があり変更して貰いました。
これで夫婦の心配事が軽減(笑)
チビ連れて4人席の真ん中は辛いです。。

ラウンジでクロワッサンとドリンクを頂いた後に
キッズスペースで遊ぶ息子
{14F755E2-687E-4E16-AB34-FFD8AE8D5057}


いつも通り離陸してからりんごジュースで耳抜きさせて、空の上ではシールブックで時間潰し。息子は食べさせてればおとなしいので、おにぎり食べさせたり、飽きたらパパと交代で機内をお散歩。
今回周りにちびっ子がいると高い確率であやしてくれるおばさま方はおらずでしたが、2人席だったのでなんとか沖縄に到着。

今回もレンタカーはOTS。
誰も並んでおらず、送迎の観光バスが貸切で、レンタカー借りる手続きも並ばない。。
旦那さんがスタッフさんに聞いたところ9割が海外のお客様だそうです。
(あ、でもまったく問題ありませんよー)

いつも借りてたオリックスレンタカーはめっちゃ並んでて借りるまで時間が無駄にかかるので我が家はこれからもOTSかなー。
(レンタカーは旦那さん担当なので任せよ)


電気屋さんで息子のオムツを1パック買い、スタバでラテとモカを購入。

{A95282F9-A18C-4221-BF97-F07F529D6E64}

息子が寝てしまったので助手席に移り、旦那さんとのんびり会話しながらアメリカンビレッジ近くのイオンへ。
ここでバナナや飲み物を購入。
(無理矢理起こされ息子はちょっと不機嫌)

最初の4泊は最近の常宿、カフーリゾート。
アネックス棟は満室で取れず、コンド棟にしました。アネックスと違い洗濯機がドラム式じゃないからいちいち干すのが面倒だった。。


沖縄初日は結婚記念日でした。

夕方のチェックインだったので、夕食はルームサービスで。
息子は持参したアンパンマンのハヤシライス。

パパへのサプライズで、カフーオリジナルの泡盛と3人で食べられるチーズケーキをプレゼント。
ケーキは息子はほとんど食べなかった(笑)

毎年この景色を見れますように。。
{7B5FC1D6-3ABE-45B1-A26B-970802F619B3}

{33E01C67-F74E-41D6-A9C9-F926DE7F0A6D}

続く