私は抱っこ紐が苦手でした。
その分、義母に買って貰ったランフィのベビーカーが大活躍。
息子も2歳になり、B型ベビーカーの購入も考えましたが最近のベビーカーなしでのお出かけを見て購入は見送りました。
2年間がっつり使ったベビーカー。
本当なら買取できないレベルだけど、無料でいいなら引き取りますよと。
粗大ゴミ代が浮いただけでも助かるのでお願いしました。
ベビーカーのなくなった玄関、広々してます^ - ^
(義母にはあらかじめ旦那さんから事前に処分することは伝えて、了承頂いてました。)
最近の息子は
「パパ、あっち行こー」と三語文も出てきて
ひとつひとつの単語もはっきりしてきました。
今朝、息子に
「パパに、コーヒーできたよって言ってきて」
とお願いしたら
パパのいる寝室までとことこ歩き
「コーヒー、できたよー」
コーヒーなんて言葉、今まで教えたことなかったのにきちんと言えていてびっくり。
トーマスのキャラクターもたくさん覚えててこちらがびっくりします。ただキャラクターの名前ははお前はネイティブか!ってくらい発音がよい?ので映像見ながらじゃないとこちらはわからないことも多いです(^ ^)
今日から7月。
1年も半分が終わりました。
残り半分、健康第一で過ごせたらいいなー。