保育園で成長した姿を見る発表会がありました

いつもより1時間以上登園時間が遅くなるので少しはゆっくり寝れるかなと思ったら、息子はむしろいつもより早く6時前に起きた。。

最近になって部屋のドアを開けられるようになったので自分で開けてリビング行ったし



のんびり朝ごはんを食べのんびり支度して
いつもより念入りにメイクしました(笑)
朝に余裕があると気持ちのゆとりが違いますね。
私は午後から出勤なので自転車で登園。
(ちなみに通ってる保育園は息子と歩いて登園は距離的に無理なので駐輪の許可が必要でした。でも土日のイベント(運動会とか)はチャリもベビーカーもダメ!)
まずは0歳なのですが、先生のアドバイスで親に気づくと親の方に行ってしまうので最前列ではない方が良いとのこと。1歳クラスの親御さんが最前列に座ったのでその後ろに隠れるようにして2列目から見ました。マスクも顔が半分隠れるので効果的だそう。
発表会がはじまり、お友達と手をつないで入場。名前を呼ばれて息子はきちんとはーいと言えてました

お歌を歌ったりカレーをスプーンで食べる振りをしたりわーおを踊ったり。思った以上に盛りだくさんな発表会。

私ひとりでビデオカメラとスマホの撮影。腕がプルプルしました(笑)
でもスマホで撮れれば旦那さんはもちろん実家や義実家にも送れるのでがんばりました。
旦那さんが帰宅後、ビデオカメラで見せたら
テレビにつないで大きな画面で見たいねと。
ビデオカメラとテレビを繋ぐケーブルが行方不明なので楽天でポチ

前々から探してるのですが見つからなくて。
ポイント使ったのでタダ!
大きな画面で今日の息子を見るのが楽しみです
