連休最終日

旦那さんの十二指腸内視鏡手術から1カ月弱、
切除した組織の検査結果を聞きに聖◯加へ。
結果は良性でした



とりあえず一安心です

豊洲ららぽーとへ移動してランチ。
息子はかけうどん並と鮭おにぎりを完食。
その後持参していた卵ボーロも食べたし蒸しパン一個をぺろり

お昼寝もせずららぽーと内を歩いたり走ったりハイハイしたり。体力有り余ってる1歳児の相手は大変

これからもっと大変なのに、大丈夫かな?高齢夫婦の私たち( ̄▽ ̄)
嫌がるかなーと思ったらまるでおもちゃのように喜んで便座に座ってくれました

ちっち、ちっちーと連呼。
実際座ってみただけですが、息子はトイレットペーパーが使いたくてしょうがない様子。
以前そろそろトイレトレーニングをと書きましたがそっからやったのは男の子のトイレがモチーフになった絵本を読んだり、大人のトイレの時ドアを開けて見せたりした程度。
言葉でちっちと言うことはあっても確認の仕様がなく。。息子はあまり言葉が出ないし

鼻を押さえながらくっさ(うんぴ)したー?と聞くとしてるのにノンノン。だから外人かっ。
うんぴは匂いでわかるのにシラを切ります( ̄▽ ̄)
今朝早速補助便座へ

オムツがほとんど濡れてなかったのもあり
なんとトイレでちっち成功



でも補助便座降りてオムツ履かせてたら、じゃーじゃーおしっこ。。



でも息子を抱きしめてすごいねー偉いねーと褒めまくりました

息子はできたことがわかってるのかとても嬉しそうで誇らしげ

今朝のはたまたま成功な感じですが気長に見守りたいと思います

大人になってもオムツの人なんていない。いつか外れるものだもんね


