人間ドック&管理説明会 | かのーぷすの日常

かのーぷすの日常

共働き、ひとり息子の母。沖縄大好き。


土曜日は2年半ぶりの人間ドックでした。
妊娠前は毎年夫婦で聖路加の人間ドックに行ってました。
今回は私1人だったので、息子は旦那さんに託してきました。

某歌舞伎役者の奥さんの乳がんのニュース。
それをきっかけに受けなきゃ!と思い人間ドックを予約。

結果的には断乳してまだ2カ月だと
乳房超音波検査は早すぎみたいです。
通常より画像が、鮮明じゃなくなるそうで。
(断乳して半年後くらいからが良いそうです)

と言ってもせっかく予約したし、当日に言われたので予定どおりそのまま検査して貰いました。

8:20に受付で終わったのが14時。
バリウム飲んでる時くじけそうになったけど
息子を思い出して頑張りました!

その場でわかる分については結果が出るので医師の面談をして終了。詳細は後日郵送できます。
体重が2年半前に比べて3キロ増でした( ̄▽ ̄)



一旦帰宅して16時からはマンションの管理説明会と、担当者と登録会の事前説明会でした。
ローンの事前審査も通り、正式に申込書に記入。

登録締め切り後に倍率の連絡が入り1倍なら決まり、2倍以上なら抽選です。
いまんとこ希望の部屋は1倍です。

登録最終日と抽選会の日はちょうど一泊旅行中なのでぜったいに電話に出れるようにして下さいと言われました。ま、1倍なら問題ないんだけど。

とりあえずやるべきことは終わりました。
息子は今回もキッズルームで3時間近く頑張ってくれました♡