OKINAWA2日目〜2016☆summer〜 | かのーぷすの日常

かのーぷすの日常

共働き、ひとり息子の母。沖縄大好き。


沖縄2日目の朝。
安定の5時前起床の息子( ̄▽ ̄)

ホテルの朝食は6時半から。
平日は5時半前後に朝ごはんなのでもちろん息子は待てず。。滝汗
とりあえずバナナでしのぎました。。ニヤニヤ
この世にバナナがあって良かったです真顔


朝食は和食のブッフェ。
朝から豚しゃぶをいただきました!!

息子は卵の入ってないものを慎重にチョイス真顔
(保育園の看護師さんにもくれぐれもアレルギー気をつけて下さいねとご心配頂きました)
ヨーグルトとバナナはなかったですが、
納豆とごはんがあったのでパクパク食べてくれましたピンクハート
息子はもうすぐで1歳3ヶ月になります。
大人の食事から取り分けできれば大分楽なんですがアレルギーを考えるとなんだかんだ踏み切れず。卵って意外に入ってないけど、意外に入ってもいるというか。←どっちやねーんニヤニヤ

子供用椅子にちょこんと座りご飯を待つ息子キラキラ
{4DBBE025-12CD-4FD3-91C6-4E4ECF2B6030}

七夕だったので、従兄弟から出産祝いで貰っていたコムサの甚平を着せてみましたピンクハート
来週、保育園で縁日ごっこがあるのでその時も着せようと思いますピンクハートピンクハート
(甚平や浴衣で登園オッケーです)

部屋に戻り、ドラム式洗濯機でお洗濯!!!!
そう、お部屋についてるのですー。
{734234EA-9478-4D16-AB80-3566A0D8D75D}

ドルチェグスト、スポンジや布巾、食器、包丁、フライパンなどあります。
ベッドも4台。添い寝で予約しましたが1人1つのベッドで寝てます
70平米程あるので自宅より広いし、息子も場所見知りなどなく部屋中を移動しまくってます( ̄▽ ̄)

午前中は雨が降ったりやんだり。
時々晴れ間も。
北谷まで足を伸ばし、ハノンでパンケーキランチ
{14BA2063-D962-46BF-B0CB-5EF1226D99F3}

息子は持参したベビーフードとバナナ。
ホテルに戻り、晴れてきたのでプールに。

息子、プールデビューしましたールンルンルンルンウインク
保育園の水遊びは結局咳でホクナリンテープ貼ってて入れずだったりで天気がビミョーだったりで息子は一度も水遊びできませんでした。

最初はやっぱり怖がってたけど
少しずつ水をかけてあげて、プールサイドに座らせて、足だけプールに入れたら自分から手をパシャパシャしだして、そのまま旦那さんとイン!!
水面をパシャパシャして楽しそうだったし良かった〜デレデレ
私は産後太りで持っていた水着が入らず
(いや入るんだけどまるで妊婦( ̄▽ ̄))
ラッシュガードだけ着て撮影に励みました(笑)


そして七夕の今日は4度目の結婚記念日おねがい
息子はベビーシッターさんに預けましたデレデレ
ブセナテラスは2時間で7,000円くらいだけど
ここは1時間1700円。3時間で交通費込みで5,600円でした。

結婚記念日のディナーは
ホテルの焼肉爆笑

牛タン、豚トロ、石焼ビビンバ、スンドゥブ、キムチ、ライス、温野菜。
たくさん、しかもゆーっくり食べれて最高〜ラブラブラブラブ

お天気がイマイチなのが残念でしたアセアセアセアセ
{0F17E372-20F5-49BC-9691-2BF1B7029240}

ホテル内をお散歩して部屋に戻ったら
息子はすでに夢の中zzzzzzzzz
ありがとねピンクハートピンクハート

旦那さんは久しぶりの焼肉と泡盛で
胃にダメージが出たらしく、胃腸薬飲んで早々と寝ましたタラータラー


私はゆっくり湯船に浸かって、今ブログ書いてますキラキラキラキラ

明日もお天気はビミョーみたいガーンガーンもやもやもやもや
沖縄の天気予報はあてにならないけれど
真夏のザ・沖縄的な快晴を息子に経験させたいなぁタラータラー