11m23d 慣らし保育2日目 | かのーぷすの日常

かのーぷすの日常

共働き、ひとり息子の母。沖縄大好き。


夜中珍しく夜泣きタラータラー
いくら保育園で楽しそうにしてても
やっぱりこの小さな体にはストレスなのかな。。笑い泣きゲロー
いつも朝まで寝てくれる分、可哀想だし私も辛い(笑)

朝から本降りの雨だったので
今日もタクシー。
あいにく予約枠が一杯で予約できなくて
出かける前に70回くらいリダイヤルしてタクシー捕まえました。
11分後に到着のアナウンスでしたが3分で来たよ( ̄▽ ̄)

一応息子にはレインポンチョ(嫌がってました)を着せてタクシーで保育園へ。

着いて早々、部屋の中にいた早朝保育のパートさんの保育士さん?にちょっかい出す息子( ̄▽ ̄)

私には目もくれずおもちゃに夢中。
いろんなブログで読んだ
泣き叫ぶとか愚図るとか一切ありませんでした。
寂しい気分で保育園を後にしました笑い泣き


気を取り直して
近くのファミレスでしっかり朝ごはんピンクハート
{B53C41C1-314D-4552-872D-E0096AA556EF}

そして時間が来たので保育園に戻ると
先生におんぶされて寝てましたニヤリ

私が出て少ししてから
あれ?ママがいない?と気づいたみたいで
泣いてたそう。←やった!!
でも泣きながらもおやつはもぐもぐ食べてたらしい( ̄▽ ̄)
夜泣きして寝不足だった息子はおんぶされて10分後に寝て30分程寝んねzzz

私に抱っこされて起きた息子は泣くでもなく愚図るでもなく。感動の再会ではなかったですニヤニヤ
その後の給食も完食音符

帰る支度をするのに、私がトイレ行ったり
ロッカーに荷物を取りに行ってる間、先生に息子を抱っこして貰いました。
そん時はギャン泣きしてました(笑)
で、私が抱っこするとすぐ笑顔にデレデレデレデレ
これには先生方や他の保護者の方も笑ってましたちゅー

帰りも本降りの雨アセアセアセアセ
バスと電車を乗り継いで帰宅。
疲れた息子はお昼寝を2時間半。
起きてからもグズグズでしたタラー

今夜は夜泣きしませんように!!
息子、お疲れさま!!!!
また明日がんばろうねピンクハートピンクハート