今日は入園式でした

何かを察してかいつも早く起きるのに7時まで寝てた息子。行きたくないのかな
( ̄▽ ̄)

最近大好きなホットケーキ(卵不使用)の朝ごはんを食べてご機嫌さん

母にも来てもらい、少し雨も降ってたので
タクシーで保育園へ。
いずれお天気の悪い日はタクシー利用のつもりだったのでちょうど良かったです

保育園までの道や料金を確認できました

ちなみに陣痛タクシーや息子の新生児黄疸の通院でお世話になった日本交通に迎車の電話したら全部自動音声になっててびっくり

0歳児クラスでは1番お兄ちゃんな息子。
慣れてくると保育士さんはじめ他の子の親御さんにまで愛想を振りまいてました( ̄▽ ̄)
さすが外面が良い息子

人見知り終わった途端にすごい変化(笑)
体の成長は早い息子
バイバイとかパチパチとかはまだできないんですが、クラスメイトの女の子がバイバイしてるのを見て自分もバイバイしてました



やったねーー



入園式では、4歳と5歳のお兄ちゃんお姉ちゃんがお歌のプレゼントをしてくれました



大きな声で歌ってて可愛かったなぁ♡
いずれ息子もお歌をプレゼントする側になるんだと思うと不思議な気持ちでした

入園式後に入園説明会があり
給食を食べて解散。
給食は完食しました

未食だった食べ物もなんとか3月中に消化できました。
明日から慣らし保育ですが
初日は1時間半、わたしと一緒に保育園で過ごします。
今日の様子からして慣らし保育は問題ない気がするんですがそうはいかないもんなんですかね

なんだかわたしと離れても平気そうな気がします(^ ^)