
いつもより少し早めに1回目の離乳食をあげて
出発

レンタカーはプリウスをチョイス♡
途中海ほたるに寄りました

授乳とトイレと帰り寄るかわからないので
ひじきとかきびなごを買いました

足湯が無料なので今度はタイツじゃなくて素足になりやすい服装で来よう~

朝から何も食べてないのでコンビニでサンドイッチを買って車で食べました

途中少し渋滞がありましたがわりとスムーズにマザー牧場に到着

そして未年
の息子に本物の羊
を見せてあげたくてひつじの牧場へ



その後は羊の放牧ショーがあったので見てきました

実際に羊にも触れあう時間もあったけど
息子はまだわからないので柵越しに羊を見てました♡
牧場内のベンチで2回目の離乳食。
パクパク食べてました

ジンギスカンのレストランへ移動して
大人のランチ

私はまだ胃腸炎で本調子じゃないので
旦那さんの分からほんの少し野菜とお肉を食べました。
息子は眠くてグズグズだったので途中レストランを抜け出してベビーカーでウロウロしてたら寝てくれました

最後にオムツ変えてミルクの準備して
(あまり食べてないので母乳じゃなくてミルクにしました)入り口近くの写真コーナーで家族3人で写真を撮って貰いました。
自分達のスマホでも撮って貰えたんですが、写真も買っちゃいました

帰りの道もほとんど渋滞なく帰って来れましたー

マザー牧場ではたくさんチーズを買ったので食べるのが楽しみだな



帰りの車の中でミルク飲ませたらあまりぐいぐい飲まなくて。こちらから無理矢理スパウトを含ませるとなんとか飲む感じ。
えー飲まなきゃダメ?って感じで飲んでる(笑)
起床後と夜寝る時はがっつり飲む感じはあるんだけど、日中は湯冷しも飲みたがるわけではなくこちらが無理矢理飲ませてる感じです。
(ストローもまだそんなに上手に飲めないです)
3回食になって1カ月経ったけどこれが『離乳』ってことなのかなー?謎。。
さてさて。
お薬も効いて体調もだいぶ戻りほぼ普通の食事ができるようになりました。
でも油断しないようにしなきゃ。すぐ調子にのるタイプなので



食べたいものを食べれるって本当に幸せなことですね
