保育園 全滅でした~。・゜・(ノД`)・゜・。
一次募集〆切後の集計見た時点で
んーきっと不承諾だなとは思ってたけど

覚悟してたけど



いざホントにダメだとなんだか私と息子を否定されたような気持ちになって落ち込みました。。



区役所に自分の点数と不承諾の理由、順位などを聞いたところ、ほとんど年収で落とされました

区役所には「児童福祉施設なので、どうしても
年収低い人からになります」
うん、わかるよ

でもさ認可の保育料って税収毎に違うんだから
年収高い人が決まれば区の負担は少なくなって
もっと保育に関して予算を回せるじゃないか!
・・・って言う意見なんてどーでもいいですよね。。



ま、そんなわけで。
上司にもダメだったことを報告して、人事にも育休延期について相談の電話をしました。
勤務する会社は3歳の誕生日の前日までは延期できます。
育休期間の変更は一回しかできないので、
万が一途中空きが出て復帰できたら上司から人事に掛け合って貰うことになるそうです。
二次募集はさらなる狭き門なので
期待はしてないけど
申し込みする保育園をもっと増やして、不承諾通知から自動でエントリーされる保育園を増やしておかなきゃ

とりあえず、できることはしようと
まったく考えていなかった認証保育園に電話して待機リストに載せて貰ったり(もちろん載せて貰えない認証あり)、二次募集で空きのある自宅からだいぶ遠い認可保育園の見学予約をしたり、募集枠はすでにないけどつい先日近所にあると知った小規模事業の新設保育園の見学に行ったりしてます。

春からの予定が全て狂ってしまった2月



もうねー、3月の定期異動で待機児童のいない地方へ転勤でもいいやと投げやりな気持ちになってます
(笑)

---------------------------------------------------------
帰宅した旦那さんに教えて貰った記事。
ホント、不倫しても賄賂受け取ってもいいから
どうにかしてください。
区からの不承諾通知書に、この決定に不服がある場合には異議申し立てができるって書いてました。ちょっと調べてみよー。
動かなきゃなーんも変わらないもんね。