7m28d 旦那さんにイライラ | かのーぷすの日常

かのーぷすの日常

共働き、ひとり息子の母。沖縄大好き。


ふーショボーン

22時過ぎにはベッドに横になったけど
イライラして眠れなくて現在に至ります。。ゲロー


最近、旦那さんにめっちゃイライラしますムキー

・食後の食器をテーブルに置いたまま
・頼まないと掃除機をかけない
・頼んでも食器洗いは嫌いと言いのける
・たまにはお風呂浸かれば?と言われてゆっくり浸かってると、まだ?いつ出るの?と息子を連れてバスルームまで聞きにくる
・土日、一回目の離乳食はあげるけど二回目は飽きて私にやらせる
・週末はオムツ替えは旦那さんがやってくれるけどお酒を飲んだ後は私が起こさないとやらない
・埼玉の支店に異動になってから平日は息子に会えずお風呂も入れられない→それに対して楽だなと思ってる気がする
・イチイチ言うことが気にさわるムカムカ
・土日の食事 全部私が準備するのを当たり前のように待ってる
・年賀状が全部私任せ
・保育園の希望順を相談しても他人事みたい
(見学したのは私だしアドバイスし辛いとは思うけど)

息子をすごく可愛がってくれてるのはわかります。
でも最近は週末がくるたび赤ちゃんが2人いる気がしますムキー
自分のことは自分でしろやーーー プンプンプンプン
土日旦那さんがいてくれて助かるわーより
家事が増えてより負担に思うようになりました。

こんなんじゃ育休終わってからの生活がゾッとする。。
旦那さんは朝6時の電車に乗るので、行きも帰りも保育園のお迎えは私。
先輩ママに聞くお迎え行ってから寝かしつけまでのバタバタを聞くと本当に不安。。


なんか。。
産後すぐから半年くらいまでは
旦那さんを頼って頼って過ごしてきたんだけど
もう1人で何でもできるようにならなきゃ!って思ってきたわ( ̄▽ ̄)

平日は息子が起きてから夜寝るまでずっと2人きり。寝た後だって時々寝室を覗いて息子の様子見て、自分が寝てる時だって少しの物音に目がさめる。
そして隣で寝てる旦那さんのいびきで寝れない。。
なんか!なんか!
私、かわいそうじゃない??滝汗

これが産後クライシス的な?
産後、夫婦仲が悪くなる的な??

ふと、気づきました。
旦那さんに期待するからイライラするんだと。
もう期待しないわー。
給料だけ稼いでくれたらいいっすニヤニヤ