1m6d 夜泣き? | かのーぷすの日常

かのーぷすの日常

共働き、ひとり息子の母。沖縄大好き。


少し前までは夜中は3時間毎に起こして無理矢理授乳してましたが、少しまとまって寝てくれるようになりました。

母乳だけで寝る時もあればミルクを足す時もあり。

ところが昨夜は2時に起きてから
6時までずーっと寝ない。
オッパイ左右で20分→ミルク70cc→オムツ→オッパイ左右15分→オムツ→ミルク70cc
ベッドに寝かせてはギャン泣き、ハイローチェアに寝かせてはギャン泣き、抱っこしてもグズグズ。
最後のミルクで、やっと寝落ちしてくれました。

昨晩は雷もゴロゴロ鳴ってたからそれも影響したのかなぁ?

比較的夜は寝てくれてたので
もうイライラMAX!!
なんで寝てくれないんだよーって(;_;)

旦那さんは風邪気味で寝させてあげたいのに
私もイライラして
「なんで寝ないの?」
と独り言をブツブツ言ってしまうし。
(平日の夜の授乳は旦那さんはノータッチ)

昨日、区の保健所で開催された
ママ達の集まりに参加したんです。

暇だし1日お家にいるのが苦痛で。
ママの愚痴を語る会的なイベントです。
生後1ヶ月、3ヶ月、11ヶ月の赤ちゃんとママが参加してました。

保育士さんがいてくれるから
子供を見てもらえます。
(でもうちの息子が一番月齢が若くて動きまわらないからか愚図っても誰も見てくれなかった。(笑))

そして臨書心理士の先生がお話しをちゃんと聞いてくれます。
内容は、他言してはいけないので控えますが
みなさんいろんな事情を抱えてるなか育児されてて、私の悩みなんて小さいなぁなんて思って。
思わずもらい泣きしちゃったし。

そんな風に思ったものの
やっぱり泣かれると焦るし、イライラしちゃいます

出産レポも書きたいのになかなか
ゆっくりブログ書く時間がなくて。
書く時間があるなら寝たいってのが正直な気持ち。

今日は旦那さんが帰るまで1人だから
気分転換にエルゴでスーパー行こうかな。