34w6d 贅沢ランチ&ビックカメラ | かのーぷすの日常

かのーぷすの日常

共働き、ひとり息子の母。沖縄大好き。


今日は旦那さんがお休みニコニコ

ランチはちょっと贅沢して
ロイヤルパークホテルで天婦羅を頂きました音譜
産休中にやりたかったことのひとつドキドキ

ゆっくりランチできるのも今のうちだもんねラブラブ!

お宮参り後の食事会もここでやろうと思ってますニコニコ


一品ずつゆっくり出てくるから、最近の食後の苦しさもなく、コース外ですが、デザートに抹茶のアイスも頂いちゃいました音譜
あ、アスパラとさつまいもも追加しましたドキドキ
糖尿病疑惑からしばらく避けてたアイス、久しぶりに食べれて幸せ音譜音譜

ランチ後は、有楽町に移動して
ビックカメラへビックリマーク

壊れてしまった液晶テレビ。
最初は東芝のREGZAにしようかと思い店員さんに説明受けてたんだけど、ビデオカメラはパナソニックのワイプ付きのにしたいとずっと思ってて。

そうするとビデオカメラで撮った映像を見るのに、やっぱり同じメーカーのほうがいいってことに。他メーカーの映像を見れるかの確認は、ビデオカメラの製造をしてない東芝はやってるそうですが、私が欲しいパナソニックのビデオカメラと、買おうとしてたREGZAの発売日が微妙にずれててまだ未確認とのこと。
ビデオカメラってそれぞれのメーカーの規格で作ってるみたいであんまり相互性がないみたい。
テレビもレコーダーもビデオカメラも作ってるメーカーなら、同じメーカーで買うもんだってのが前提なんでしょうね。


そうすると、パナソニックのビエラのが間違いないわけであせるあせる

ちょうど一月の終わりに新型が出てて、型落ちのビエラが安くなってたんです!!

{4CC882E5-09E8-44DB-8377-DEC776718EB4:01}


テレビのサイズも今よりさらにでかい50型!!
サイズが大きくなるのは人間すぐ慣れるけど
サイズが今より小さくなるのはなかなか慣れないもんですよ、との店員さんの言葉に影響され
でかいサイズ買ってしまいましたにひひショック!

今のテレビ、日立のwoooはHDDが内蔵されてたんですが、今回の故障でそれも使えなくなったので、外付HDDのディーガも購入。
Blu-rayの再生のみのものは持ってるんですが、それはAQUOSで使うことにしました。

そして念願の
パナソニックのビデオカメラもあわせて購入にひひチョキ

{5D4E43D1-CB16-47C1-B114-056E9E8F3689:01}


3点で20万越え( ̄▽ ̄)
でも5年前に比べればテレビも大分安くなりましたね。
型落ちだったので、日曜日には配送して貰えることになりました音譜

来月のクレジットカードの支払いすごいことになりそう。今回の楽天スーパーセール分もあるし。
しかも引落の頃には赤ちゃんも産まれてるかどうかのバタバタの時期なので、早めにお金を決済口座に移しとかなきゃ。
ま、JALのクレジットカードなのでマイル貯まるから良しとしようラブラブラブラブ

液晶テレビと外付HDDの出費は想定外ですが
赤ちゃん関係のものでは今日のビデオカメラで大物は完了かなはてなマーク

あ、おむつの消臭付きバケツは見送ります。
先輩ママ曰く、いつでもゴミを出せる環境なら必要ないし新生児のうんにょなんて臭くないよ、って。うちのマンションは24時間ゴミ出しOKなので旦那さんに小まめに出して貰おうと思います。