OKINAWA 7日目 最終日 | かのーぷすの日常

かのーぷすの日常

共働き、ひとり息子の母。沖縄大好き。

あーん、もう最終日あせる

7時過ぎに起きたもののベッドのなかで

ゴロゴロ。

「あたしここから起きない、ずっと
ここ(ブセナ)に住むープンプン」と駄々をこねる私(笑)

往路は大雪雪であやうく沖縄行けないとこ

でしたが、帰りはもう

「今大雪で帰れないなら喜んで延泊するのにな」と旦那さん(笑)

気持ちを切り替えて最後の朝食ナイフとフォーク食パン



ところがなんだかうすらぼんやりしたスタッフのおばさん。。

そんな5分起きに

「コーヒーコーヒーか紅茶いかがですか?」って
言われてもーむっ

カップをあえて伏せててもしつこいしつこいパンチ!

ブセナはホントにスタッフの質の差が

激しい気がしますダウン


朝食後はお土産屋さんを

ぷらっとお散歩。

お部屋で荷物を詰めて11時にチェックアウト。

ブセナの開放感溢れるロビーで

写真を撮って貰い、ブセナを後にしました。




やっぱりブセナには夏に来たいなぁ晴れ

そういえば、ブセナのアメニティ

ロクシタンからタルゴってブランドに

変わってました叫び

ロクシタン大好きなのになぁ。。

なんで変えたんだろ??

タルゴの感想は

なんかビジネスホテルに置いてある

おっさん向けのトニックみたいな臭いが

する(笑) 私だけ?

でもハンドソープはいい香りで

手の保湿性はすごいかも。

そして沖縄は硬水なので基本的に

髪を洗うとパサパサになる。

なのにタルゴのシャンプーとリンスは

パサパサしなかったアップ

そりゃブセナが選んだアメニティだから

それなりのものなんだろうけど

タルゴはもともと良く知らないのであせる

よくわかんないです。。

やっぱりロクシタンがいいよぉ(´□`。)


高速飛ばしてあしびなーへ車

ここで旦那さんのセーターをお買い上げ音譜

早めにレンタカーを返却して

那覇空港へ。バス

今回はじめて到着ロビーにある

ラウンジへ。

羽田と比べると狭い汗あせる

外の景色が見れるわけじゃないので

早々と切り上げ保安検査場を通過して

免税品を引き取りカバン

スタバでカフェモカを買って

搭乗口でまったりラブラブ




飛行機は遅れて羽田空港へ到着。

今日はランチを抜いたので

羽田空港の焼き肉屋さんで晩ごはんを

食べて帰宅。

行きは自宅から定額タクシーでしたが

帰りは乗換駅からタクシー乗りました。やっぱり楽ですねラブラブ!

自宅から羽田まで乗り換え2回で

結構不便なんです叫び

お家帰ったら早速スーツケースの中を

お片付けショック!

1週間留守にしたマンションは

なかなか暖房も効かず寒いドクロ

お風呂に浸かってやっとあったまりました合格


週末しっかり休んでまた来週から頑張らないと。

これから年度末までずっと忙しくなるはずダウンダウン

定期異動もあるしなぁ。

転勤族の旦那さま。

どうなることやら~。

沖縄旅行記 ~完~