デザイナーズフーズの頂点に君臨する にんにく



幸せの処方箋

    ☆画像お借りしています



にんにくって匂いが気になるし

毎日はちょっと・・・・

我が家では、お休みの前の日限定でしか使えない食材としての位置づけです。



でも、デザイナーズフーズの中では

群を抜いての効果のにんにくビックリマーク


是非 食べましょ~ってことで

意識してニンニクを使うようになりました。



ニンニクとナスを使った炒め物をお友達に教えてもらってからは

常備菜にしています。


そんな、ニンニクとナスの炒め物を紹介しますね音譜





幸せの処方箋



<材料>

ナス 3~4本

ニンニク 2片

鰹節 5g

きび砂糖 適宜

醤油 適宜

オリーブオイル 適宜




<作り方>

1ナスを縦に半分にし、スライスします。(厚みは5~10㎜くらい)

  大きければ更に半分にして、あく抜きをします。


ひらめき電球ナスのあく抜き

ナスは病害虫に強比較的く早く成長するので農薬の心配はさほどありませんが

クチクラ層には殺虫剤やダイオキシンが残留しているので

必ず流水で30秒程こすり洗いをして灰汁を抜きます。

薄切りにするほど除去効果が上がります。


2フライパンにオリーブオイルを入れ、スライスしたニンニクを入れてから火をつけます。


3ニンニクの香りが立ったら、灰汁抜き後、キッチンペーパーで水分を拭き取ったナスを入れ

  しんなりするまで炒めます。


4フライパンに鰹節ときび砂糖、醤油を入れざっと混ぜれば完成です。



甘じょっぱくて、にんにくの香ばしさもあり

とっても美味しいですよ音譜