久しぶりにタルトを作りました。

何十年も作らなかったのは

タルトのお皿を洗うのが面倒だったから。

だってあの波打った側面のくぼみに

スポンジが届きません。

隅から隅まできれいにしようとしたら

つまようじでほじくらないと…

それが億劫なものですから

何十年もタルトのお皿を使わずにいて

数年前に処分してしまいました。

そのうちシリコン製のを買おうと自分に言い聞かせながら。

あれはいいですよね。

ぺろんとひっくり返せば簡単に洗えそう。


シリコン製のはまだ買っていません。

にもかかわらず今回作る気になったのは

なかしましほさんのレシピが

簡単かつ美味しそうだったから。

そして、実家から美味しいさつま芋が届いたから。

このふたつの条件がそろったので

どうしても食べたくて我慢できなくて。

タルトのお皿が無くたって

パイ皿で代用してでも作らずにいられませんでした。


という、すさまじい執着心。

私の存在価値の半分は食べ物への執念でできている

かもしれません。


がしかし、お味はといえば

シナモン入れすぎたぁ!!

私、シナモンも好きなので

欲張ってたっぷり入れたら

さつま芋の風味が消えてしまいました。

ここまでみごとに素材の味を消せるのも

ある意味才能かもしれません。

はぁ~ :-( :-( :-(


でも大丈夫。

さつま芋はまだたっぷりあります。

過ぎたるはなほ及ばざるがごとし。

この教訓を胸に

懲りずにチャレンジします。

絶対にやってやる。

この世に美味しいさつま芋があるかぎり。

例えパイ皿しか無くても。