大きさが伝わりにくいと思いますが

幹は直径2.5m以上あったと思います。


昭和30年の測定時に周囲が8.5m。

幹が真円の円柱と仮定し3.14で割ると直径約2.7m。

測定から60年経過しているので

もっと太くなっているはず。

ということは直径3m以上あるんか!?