「既読無視」という言葉を聞くと

幼稚だなぁと感じます。

人それぞれ事情がありますから

すぐに返信できないこともあるし

じっくり考えてから文字にする人もいるし。

それなのに、相手の状況を微塵も考慮せずに

すぐに返事を欲しがり

少しでも遅いと「無視」されたと解釈する

甘え、視野の狭さ、傲慢さ

そういった精神状態を端的に表現する言葉に思えます。


などと批判的に見てしまうのはきっと

私が携帯依存症失格な人間だからでしょう。

とても大切で緊急度の高い要件の電話やメールに気がつかず

各方面にご迷惑をおかけして、脇汗ダラダラorz

つい最近もそれに近いことがあったな…


言い訳になってしまいますが

一旦携帯をマナーモードにすると、何かあっても気がつかず

しばらくほったらかしてしまいます。

また、何かひとつの作業に集中すると

その世界に入り込んでしまい

意識が戻るまでに数時間かかりますので

その間あらゆることが後回しになります。

もしかして依存症?なんて心配になったこともありましたが

冷静に自分を見ると

間違いなく私は、依存症失格です。


そういうわけで

決して無視しているわけではありませんので

レスポンスが遅いとお感じの皆さまには

世の中にはそんな人間もいるんだなと

どうぞ温かい目で見守ってやってくださいませ。

何卒よしなにm(__)m