行ってきました、全日本学生フォーミュラ大会。
曇っている時間も結構長かったので、比較的楽だったと思います。
しかし、雲がまったく無いときもあり、直射日光を受けると暑くて暑くて…
ほんの数時間の間に、気がつくとペットボトル500mlを7本空けていました。
それでも、観戦している身は楽なものです。
オフィシャルと呼ばれる方々は大変!
動的エリア内で、旗を振ってゴーサインを出したり
車を誘導したり、倒れたコーンをもとの位置に戻したり。
路面はおそらく50℃くらいだったのではないかと思います。
そんな中、ほとんど水分もとらずに
ある方は立ちっぱなし、ある方は走り回って
競技が円滑に進むよう奮闘していました。
お昼休みの間も、午後のオートクロス用のコースを設定するため
コーンを並べかえたり、スタートとゴールの位置を変えたり
カメラをセットしたり。
倒れないのが不思議なくらいです。
本当にホントに、お疲れさまです。
午後のオートクロスも、心拍数上がりました。
いくつか動画も撮ってきましたので、後ほど整理して載せたいと思います。


