先日逃げられてしまった、はらぺこアオムシ
のペコちゃん(いつの間にか命名)。
逃げられたとなると、なんだかとても残念で
日がたつにつれて、飼ってみたかったなあという気持ちが大きくなってきています。
ないものねだりの典型ですね。
思い返してみると、最近はそうした生き物を飼っていません。
2年くらい前までは、ザリガニやカブトムシを捕獲しては
名前をつけて飼っていたものです。
そういえば、最近では、クワガタのくわちゃん がいましたけれど
あれは、偶然落ちていたのを拾ったという、超ラッキーなケースでしたし
すぐに放してしまったので、カウント外。
生き物を飼うこと以外にも、今年は外遊びが少なかったと、若干反省。
季節はこれから冬に向かいますので、ザリガニ君たちも冬眠の時期。
暖かくなったらまた、ザリガニ釣りなどに出かけたいと思います。
それまでは、ちょっとだけ過去の思い出に浸って、闘志を燃やし続けることにします。
夢中になってつかまえて、気がつけば大漁。
うじゃうじゃの中から、「ねえねえ、どれを連れて帰る?」
よりどりみどりだったあの頃。
うっし、また行くぞ
今から大漁祈願
逃げられたとなると、なんだかとても残念で
日がたつにつれて、飼ってみたかったなあという気持ちが大きくなってきています。
ないものねだりの典型ですね。
思い返してみると、最近はそうした生き物を飼っていません。
2年くらい前までは、ザリガニやカブトムシを捕獲しては
名前をつけて飼っていたものです。
そういえば、最近では、クワガタのくわちゃん がいましたけれど
あれは、偶然落ちていたのを拾ったという、超ラッキーなケースでしたし
すぐに放してしまったので、カウント外。
生き物を飼うこと以外にも、今年は外遊びが少なかったと、若干反省。
季節はこれから冬に向かいますので、ザリガニ君たちも冬眠の時期。
暖かくなったらまた、ザリガニ釣りなどに出かけたいと思います。
それまでは、ちょっとだけ過去の思い出に浸って、闘志を燃やし続けることにします。
夢中になってつかまえて、気がつけば大漁。
うじゃうじゃの中から、「ねえねえ、どれを連れて帰る?」
よりどりみどりだったあの頃。
うっし、また行くぞ

今から大漁祈願
