昨日は、娘の運動会に応援のコメントやメッセージをありがとうございました。

友人が実況写メをくれたり、夫が昼休みにビディオを撮りに行ってくれたりと

おかげさまで私も運動会の様子を垣間見ることができましたし

娘も笑顔で運動会を終えることができました。

写真などはまた後ほど、この記事の後ろに書き足していきたいと思います。

写真の加工に少し時間がかかるので、週末になってしまうかもしれません。

まずはお礼とご報告まで。                         6月1日

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

写真を追加しました。                            6月3日


12:05 半休を取ったという夫から「スタンツ終わったよ」手紙

12:38 「カラーガードなかなか始まらない」手紙
La vita e bella 「2時から会議なのにしょぼん手紙

せっかく半休を取ったのにね。

そこまでして娘の活躍を見たい、娘かわい哉、一途な夫。


13:25 「カラーガード終わったよ。」 手紙

はい、おつかれさま。気をつけてね車あせる

ママ友たちからも手紙
La vita e bella   La vita e bella
嬉しい心遣いですラブラブ


その後もママ友から実況手紙が続きます。


13:57 「今、9対2で負けてるよ。」手紙
La vita e bella
なんちゅう格好でしょあせる

祈るような気持ちで応援か?


14:04 「今、カミナリが鳴ったよ。」手紙

「お友達と楽しそうだよ。」手紙
La vita e bella


14:42 10対4で負けたけど、騎馬戦は意地で勝ったよ手紙


15:00 そうこうするうちに、私もグランドに到着しました。

運動会はもう終わって、後片付けをしていましたが

上機嫌でフレームにおさまってくれました。
La vita e bella
終わってしまえば赤組も白組も関係ナシです。

お友だちとつるんでいればご機嫌音譜

そんなこんなで、運動会は笑顔で幕を閉じたのでした。



一緒に練習してきて、一緒に戦ったお友だち。

こまめに実況メールをくれた友人(自分の子どもの応援もあったのに)。

半休のほとんどをふいにしてビディオを撮りに行ってくれた夫。

たくさんの人に助けてもらっていることをあらためて感じた一日でした。