暑さも少し和らいできました。
とはいえ、台所はまだ暑く、できるだけ火を使いたくない
ということで、オーブンレシピ。
ピレ・ス・キセロ・ムリャコ(世界の朝ごはんより) を参考に
手抜き&時間短縮できるよう、ちょっと改良しました。
【材料】(4人ぶん)
・鶏もも肉(または胸肉)2枚(約600g)
・塩 小さじ1
・おろしニンニク 適宜 (市販のチューブのものでOK)
・プレーンヨーグルト 80g
・ハーブ(お好みで)
【作り方】
・鶏肉を食べやすい大きさに切り
・塩とおろしニンニクを揉みこむ。
・天板にクッキングシートを敷き、もも肉を並べて200℃で20分加熱。
・ヨーグルト(とハーブ)をかけて、さらに200℃で5分加熱
もも肉+塩+ニンニク
大胆にグニグニ混ぜます。
200℃で20分加熱したら
ヨーグルトをかけて
さらに5分加熱(ちがいがイマイチわかりませんが…)
ヨーグルトがクリーミーになって、お肉にからみつきます。
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚
【番外編】 小麦粉をまぶして焼くと
から揚げっぽい焼き上がりに(もう少し焦がしてもいいかも)。
中から油がしみ出して、外はカリカリ中はジューシー。
電子レンジ用から揚げ粉 も販売されていますので
それと比べると、お手軽さではちょっと負けるかも。
でも、塩とニンニクのシンプルな味が、私は好きです。
これを、オーブンではなく電子レンジで加熱すると
…どうなるかな(まだ試してないので、ごめんなさい)。
五訂日本食品標準成分表 によれば
鶏もも肉(皮つき)は100gで253kcl、17.3gのたんぱく質 を含みます。
皮なしだと、100gで138kcl、たんぱく質は22g です。
1日に、体重1kgにつき2gのたんぱく質が必要とか。。。
ハーブでお豆腐編
('11/8/8)
浅漬け~編
('11/7/23)
ホワイトソース編
('11/6/18)
なんちゃってロールキャベツ編
('11/6/5)
電子レンジで煮魚編
('11/5/18)
鶏チャーシュー編
('11/5/3)
なんちゃって焼き豚編
('11/4/10)
牛のたたき編
('11/3/28)
コンセプト編
('11/3/25)
肉じゃが編
('11/3/23)
とはいえ、台所はまだ暑く、できるだけ火を使いたくない
ということで、オーブンレシピ。
ピレ・ス・キセロ・ムリャコ(世界の朝ごはんより) を参考に
手抜き&時間短縮できるよう、ちょっと改良しました。
【材料】(4人ぶん)
・鶏もも肉(または胸肉)2枚(約600g)
・塩 小さじ1
・おろしニンニク 適宜 (市販のチューブのものでOK)
・プレーンヨーグルト 80g
・ハーブ(お好みで)
【作り方】
・鶏肉を食べやすい大きさに切り
・塩とおろしニンニクを揉みこむ。
・天板にクッキングシートを敷き、もも肉を並べて200℃で20分加熱。
・ヨーグルト(とハーブ)をかけて、さらに200℃で5分加熱
もも肉+塩+ニンニク
大胆にグニグニ混ぜます。
200℃で20分加熱したら
ヨーグルトをかけて
さらに5分加熱(ちがいがイマイチわかりませんが…)
ヨーグルトがクリーミーになって、お肉にからみつきます。
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚
【番外編】 小麦粉をまぶして焼くと
から揚げっぽい焼き上がりに(もう少し焦がしてもいいかも)。
中から油がしみ出して、外はカリカリ中はジューシー。
電子レンジ用から揚げ粉 も販売されていますので
それと比べると、お手軽さではちょっと負けるかも。
でも、塩とニンニクのシンプルな味が、私は好きです。
これを、オーブンではなく電子レンジで加熱すると
…どうなるかな(まだ試してないので、ごめんなさい)。
五訂日本食品標準成分表 によれば
鶏もも肉(皮つき)は100gで253kcl、17.3gのたんぱく質 を含みます。
皮なしだと、100gで138kcl、たんぱく質は22g です。
1日に、体重1kgにつき2gのたんぱく質が必要とか。。。
ハーブでお豆腐編
('11/8/8)
浅漬け~編
('11/7/23)
ホワイトソース編
('11/6/18)
なんちゃってロールキャベツ編
('11/6/5)
電子レンジで煮魚編
('11/5/18)
鶏チャーシュー編
('11/5/3)
なんちゃって焼き豚編
('11/4/10)
牛のたたき編
('11/3/28)
コンセプト編
('11/3/25)
肉じゃが編
('11/3/23)