またもや電子レンジレシピです。

【材料】
・切り身魚1切れ(約80g)
・調味料:しょう油大さじ1、みりん大さじ1、だし汁大さじ1
  お好みで1: 生姜1かけ(スライスして)
  お好みで2: 調味料を倍量に、プラス片栗粉小さじ1とカレー粉小さじ1

【作り方】
・耐熱容器の中にタレと切り身を入れ、クッキングシートなどで落し蓋。
・ラップなどでふたをして電子レンジ600Wで4分加熱。
 以上!

調味料と切り身を入れて
La vita e bella-110419_1916~010001.jpg  ←こちらは、カレイです

クッキングシートにはちょっと切り込みを
La vita e bella-110419_1918~010001.jpg

ラップは少しゆるめでいいと思います。

ぴったり密封すると破裂することがあります。

ゆるすぎると吹きこぼれることもあせる

切り身の大きさとご自宅の電子レンジに合わせて調節してください。


一切れずつなので、家族向きではありません。

一人暮らしの、あるいは

家族がでかけちゃって今宵は一人ラブラブ

そんなあなたを応援します。

私の場合、夫が遅く帰ってきたときにも作ります。

ちょっと愛情が足りない気もしますが

できたてアツアツを食べていただけます。

…詭弁?にひひ



 ナイフとフォーク鶏チャーシュー編 ('11/5/3)

 ナイフとフォークなんちゃって焼き豚編 ('11/4/10)

 ナイフとフォーク牛のたたき編 ('11/3/28)

 ナイフとフォークコンセプト編 ('11/3/25)

 ナイフとフォーク肉じゃが編 ('11/3/23)