録画してあった「おっぱいバレー」を見ました。

そんなことのためにあんなに頑張れるなんて

男の子ってほんっとに…ばかです。

そのばかさ加減が愛おしい気がするのは

年齢を重ねたからだったり

母親を経験しているからだったり

なのでしょうか。



小学生の頃や多感な思春期の頃の私にとっては

(ありましたそんな頃も)

意味不明な生き物でしかなかった奴らの

衝動にかられた言動の源が

今なら少し分かる気がするし

愛せる気もします。



ダンゴムシにはダンゴムシの習性があり

ザリガニにはザリガニの習性があり

猫には猫の習性があるように

男の子には男の子の習性があるようです。

それをふまえたうえでよくよく観察すれば

ひとりひとりの個性はこんなにも輝いている

ということを理解するまでに

なんとまあ長い時間がかかったこと。




もうっ!男子ってば信じらんない!!

奇声をあげてる暇があったら

さっさと掃除終わらせてよとか

あほなことばかり言ってないで

先生が怒り出す前にさっさと並んでよとか

いらだつことの多かった

あの頃の自分は青臭かった。

ばかねぇ…

どうせなら笑って過ごせればよかったのに。

そう思うと同時に

その青臭さも今なら愛せる気がします。





お・ま・け

男の子に人気の単語ベスト3(私の経験から)

其の壱:道程

「おっぱいバレー」そのまんまです。


其の弐:至急

校内放送などで

「至急○○してください」

とアナウンスがあるたび

「至急?」

「しきゅうだと!?」

「しきゅうかぁ、へえ~」

と大喜び。


其の参:ワイヤーストリッパ

たかが工具に

うつむいたり顔を赤らめたり

クスクス笑って肘でつつき合ったり




本当に男の子って…