先日、ある証明をしなさいという課題を出しました。

ちょっとむずかしいのは承知のうえでの出題でした。

本にはよく載っているポピュラーな証明であることを伝え

ヒントもいくつか出しておきました。


出てきた答案を見てびっくり。

丸写しの形跡がまったくありません。

私だったら早々にあきらめて写してるのに

誰ひとりとしてそれをやっていませんでした。

見ちゃったら負けだ

って思ったのでしょうきっと。

以前 聞いたら負けって感じがするから  と

最後まで自力で問題を解くことを選んだ奴らです。


いいですね~意地っ張りな若者。

大好きです。こういう連中。

こんな奴らだからこそ

学園祭の展示も見ごたえあるものにできるんだろうなと

先日見たプラズマボールが脳裏をよぎります。

ちなみに彼らは

プラズマボールや飛行船やテスラコイルなど を展示していた学生の

1年先輩です。

後輩たちを感動させ、よし自分もやってやろうという気にさせる

そんなパワーを持っている奴らです。


結果だけを見るなら

完璧に証明できたのは数名で

ほとんどの答案にはちょっとずつ不備がありました。

でも、出来ばえより

自力でやりぬこうとしたことが尊いと思います。








ダイヤの原石を託されたのなら

カットに失敗したらどうしようなどと

プレッシャーを感じるな、自分。

それ以前に、私ごときの刃が入るのか?

などと卑屈になるな、自分。

成長しようよ、自分。

前進あるのみ。