113年ぶりの激暑

なんて表現を見ると

素朴な疑問が頭をよぎります。


113年前は今のように地球温暖化がすすんでいなかったはずです。

そんな昔に、今年のような暑い夏が本当にあったのでしょうか。



気象庁のデータベース(を調べてくださった方)によれば

過去135年の中で
               日平均気温 日最高気温 日最低気温
 平均      平均
1894年6~8月(9位)     25.8℃  30.4℃ 22.0℃
2010年6~8月(1位) 27.1℃  30.7℃ 24.2℃

だそうです。


9位ということは

1984年以降にもっと暑い年があったことはたしかですが

(113年前じゃなくて116年前だし)

今年とほとんど変わらない暑い夏が

100年以上前にも本当にあったことはたしかです。




9月もなかばともなると

さすがに少し涼しくなってきました。

暑い暑い夏とも

やっとおさらばできるのでしょうかお月見ハロウィン


゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
参考データ:上位10位まで
2位 1978年
3位 2004年、1994年
5位 2000年
6位 2001年
7位 2002年、1990年
9位 1967年(1894年と同位)